2009年07月01日
今年も半分終わったか。。。
仕事でも遊びでも、、、
非常にお世話になった先輩が昨日で職場から離れた。
送別会的な狂乱の宴から2日間の酩酊を経て、、、
今朝ふと気付くと、、、なんとカレンダーは7月になっているではないか。。。
ああ。今日から下半期か。
なんだか、別れが多く寂しげな半年間だったが、、、
家庭や山に関しては、すこぶる順調だったなぁ。。。
ちょっと山に関して、上半期を振り返ってみる。
■山行回数:32回
■山行日数:37日
順調な山狂いっぷりだ。
去年の上半期と若干違うのは、、、
息子との山行が増えたことだろうか。
上記には、、、
■息子との山行:5回(6日)
が含まれる。
去年の6月に息子を山に連れ出し始めた。
もう、一年が経つのか。
長男も“山歴一年”の立派な?チビヤマヤだな。
私自身の山行的には、、、
いくつかの目標の達成と、北アへ進入が出来たので言うことはない。
■目標
①冬季の甲斐駒
⇒天気に恵まれて言うことない山行になった。

②六甲全山縦走大会への遠征
⇒休暇が取得出来なかったり、、、
体調がイマイチだったので最善を尽くせたとは言いがたいが、、、
目標の時間で完走出来たのでまぁOK。

③冬季小屋&シュラフデビュー
⇒こちらも天候に恵まれた。
それなりに順調な山行だった。

■北アへ進入
高速1000円のおかげで北アルプスも日帰り山行圏内に入った。
その代り、日曜は渋滞がスゴイので高速に乗る気がなくなったが。。。
このペースで山に行っていると、、、
徐々に山行が以前のモノとかぶってくる。
同じ山に何度も通うのも好きではあるが、やはり新しい山域にも行きたい。
そんな時にちょうど良く、北アに進入できて良かった。

その他にも、、、
櫛形山宴会への参加や、、、

子連れ合同ハイキングなど、、、

新しい山友との出会いや、、、
子連れでの楽しみが増えたりなど、ホントに充実した上半期であった。
下半期も、、、
こんな感じで充実した半年であると願って止まなかったりする。
んまぁ、、、天気だけは運次第だけども。。。
Posted by 工場長 at 11:58│Comments(4)
│まとめ系
この記事へのコメント
うふうふ。北の方へようこそ、でありました。
半分甘ければ、残り半分も甘いと、
スイカを売ってるおじちゃんが、言ってました。
まさしく、真実を突く言葉であります。
根性が足りなくて、なかなか着いて行けませんでしょうが
ぜひとも機会を作っていただきまして。
半分甘ければ、残り半分も甘いと、
スイカを売ってるおじちゃんが、言ってました。
まさしく、真実を突く言葉であります。
根性が足りなくて、なかなか着いて行けませんでしょうが
ぜひとも機会を作っていただきまして。
Posted by いまるぷ at 2009年07月01日 13:02
睨下。ちわっス!!
おほほほ。そうですね。
残り半分も甘いっすよね。
盛夏はそちらは混むでありましょうから、、、
もう、数回お邪魔したら、、、
今度は秋にでも荒らしに行かせていただきヤス。
いやいや。
こちらこそ是非ご一緒したく、、、
山⇒温泉⇒松本で痛飲
というシーケンスを妄想する日々でございますデス。。。
おほほほ。そうですね。
残り半分も甘いっすよね。
盛夏はそちらは混むでありましょうから、、、
もう、数回お邪魔したら、、、
今度は秋にでも荒らしに行かせていただきヤス。
いやいや。
こちらこそ是非ご一緒したく、、、
山⇒温泉⇒松本で痛飲
というシーケンスを妄想する日々でございますデス。。。
Posted by 工場長
at 2009年07月01日 15:16

こんばんは!
櫛形山の妖艶?画像・・・・
心に染みます~(痛い?)酒に弱い(ダラシナイ)というのは・・・・
情けない事であります・・・反省いたしま~す!
櫛形山の妖艶?画像・・・・
心に染みます~(痛い?)酒に弱い(ダラシナイ)というのは・・・・
情けない事であります・・・反省いたしま~す!
Posted by チャイ at 2009年07月01日 22:11
チャイさん。ちわっス!!
いやぁ~~~。。。
ワタクシもダラシナイっすから。。。
昨日もほぼ泥酔でござましたよ。。。
チャイさんとは家も近いですし、、、
藤沢あたりで一杯とか飲りたいですねぇ~。
いやぁ~~~。。。
ワタクシもダラシナイっすから。。。
昨日もほぼ泥酔でござましたよ。。。
チャイさんとは家も近いですし、、、
藤沢あたりで一杯とか飲りたいですねぇ~。
Posted by 工場長
at 2009年07月02日 06:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。