2009年05月05日
櫛形山大宴会(山は単独 避難小屋泊) 09/05/04~05
行って参りました、、、ほこら小屋大宴会。
非常に楽しく美味しい、ひと時を過ごさせて頂きました。
山の上でお世話になった皆様、、、麓でお世話になった皆様、、、
あ~っざっしたっ!! m(_ _)m
ってことで、、、いつものように記録しておきます。
4日朝、家族で山梨に向けて出発。
ワタクシは山で飲んだくれるのだが、、、
嫁と息子どもは櫛形山麓の山友の家に一晩お世話になる予定なのだ。
高速の渋滞を心配したが、、、じぇんじぇん順調に山友宅に到着。
(朝ごはん前にお邪魔しちゃって、、、スンマソン。。。)
コーシーをいただきつつ、、、おしゃべり。
実は、、、
この間の南ア南部で左足をちょいと負傷していた。
そんな話をしていたら、、、
南尾根なら歩きやすいとアドバイスをもらう。
しかも、登山口まで送ってくれると言う。
すんません。お言葉に甘えちゃいます。m(_ _)m
登山口の氷川神社着。
おお。立派な神社だこと。
参道を登りきった社務所の横に登山口がある。
(山友の車で社務所まで送ってもらいました。駐車場は参道の下です。)
足はちょっと心配だけど、、、
まぁ、、、今日は行程も短いし、、、がんばって行きますかっ!!
それなりに登るが段差がない道。
うん。確かに歩きやすい。
ちょいと足は痛むがなんとかなりそうだ。
途中、林業の現場があり、、、
そこだけちょっと歩きにくいぐらいかな。
一旦、車道に出る。
富士山がちょいとだけ見えた。
その後も同じような道が続く。
そんでもって、、、順調に、、、ほこら小屋着。
キャンプ場のほうに行くと、、、おお。皆様っ!!
挨拶やら自己紹介やら。
っで、、、飲む前にピークを踏んでしまおう。
荷物をデポして櫛形山へ。
2年ぶりの道。
櫛形山周辺には毎年のように来ているが、、、
最近は裸山やアヤメ平までしか行っていなかった。
相変わらず雰囲気の良い道だ。
サックリと櫛形山頂上に到着。
今日は奥仙重(最高地点)はいいや。
さっさとほこら小屋に戻って飲みましょ。
来た道を帰り、、、ほこら小屋着。
輪に混ぜてもらう。
あとは、、、こんな感じ、、、
最高の一夜を過ごさせて頂きました。
そんでもって、、、今朝、、、早めに下山。
山友宅でおしゃべりをした後、渋滞に巻き込まれつつ帰宅。
山友が増えるたびに、、、シアワセを感じる、、、今日この頃。
これからも、、、どぉぞ、、、ヨロシクお願いいたしヤス。。。
[今日のコースタイム]
氷室神社(5/4 09:46)⇒(11:21)ほこら小屋(11:30)⇒(11:59)櫛形山(12:00)
⇒(12:20)ほこら小屋(5/5 07:00)⇒(08:03)氷室神社
Posted by 工場長 at 18:33│Comments(20)
│山行記 南アルプス
この記事へのコメント
あああっ!僕も先ほど帰着いたしました。
足に怪我を抱えておられたとは...。
最高に満ち足りた、和やかで語らいとくつろぎに満ちた
とびっきりの時間に感謝いたします。
本当に、有り難うございました。
足に怪我を抱えておられたとは...。
最高に満ち足りた、和やかで語らいとくつろぎに満ちた
とびっきりの時間に感謝いたします。
本当に、有り難うございました。
Posted by いまるぷ
at 2009年05月05日 18:45

おお早くもレポートがっ!しかもマヨつきの足は私では(恥)
本当に楽しい時間をありがとうございました!
本当に楽しい時間をありがとうございました!
Posted by kimatsu at 2009年05月05日 19:45
お疲れさまでした~^^
えっ、お怪我されていたのですか! ガッシガッシと帰られる姿からは全く判りませんでした。
工場長さんの、食いっぷり、呑みっぷり、気持ちが良かったっす。
また機会がありましたら、どこかで騒ぎましょうね~!
えっ、お怪我されていたのですか! ガッシガッシと帰られる姿からは全く判りませんでした。
工場長さんの、食いっぷり、呑みっぷり、気持ちが良かったっす。
また機会がありましたら、どこかで騒ぎましょうね~!
Posted by らんど
at 2009年05月05日 20:52

いまるぷ睨下。ちわっス!!
こちらこそ、、、ホントにありがとうございました。
皆様の道具へのこだわり、、、、すんばらしいかったです。
ワタクシもちょっとづつ、、、充実させていけたらなと。
睨下こそ、、、腕のほう大丈夫でしょうか??
お大事になさって下さいませ。
また、ヨロシクお願いしますデス。m(_ _)m
こちらこそ、、、ホントにありがとうございました。
皆様の道具へのこだわり、、、、すんばらしいかったです。
ワタクシもちょっとづつ、、、充実させていけたらなと。
睨下こそ、、、腕のほう大丈夫でしょうか??
お大事になさって下さいませ。
また、ヨロシクお願いしますデス。m(_ _)m
Posted by 工場長
at 2009年05月05日 21:13

kimatsuさん。ちわっス!!
こちらこそありがとうございました。
マヨネーズと登山靴との出会い、、、
まったくもってありえない組み合わせを演出、、、
さすがでございます。
あと、、、美味しいご飯をありがとうございました。
また、ヨロシクお願いしますデス。m(_ _)m
こちらこそありがとうございました。
マヨネーズと登山靴との出会い、、、
まったくもってありえない組み合わせを演出、、、
さすがでございます。
あと、、、美味しいご飯をありがとうございました。
また、ヨロシクお願いしますデス。m(_ _)m
Posted by 工場長
at 2009年05月05日 21:16

お疲れ様でした。
しかし、すごい呑みっぷりでしたね。ヽ( ´∀`)ノ
みんなして話をしたのですが、山やの臭いがするって。
また今度段取りしたら来てくださいね。
しかし、すごい呑みっぷりでしたね。ヽ( ´∀`)ノ
みんなして話をしたのですが、山やの臭いがするって。
また今度段取りしたら来てくださいね。
Posted by 茶柱 at 2009年05月05日 21:16
らんどさん。ちわっス!!
たいした怪我ではなかったのですが、、、
靴擦れの酷いヤツでして、、、火傷っぽくなっとりました。
でも、、、櫛形で旨いモン食ったら、、、ほぼ完治でございます。
キムチと御鶏様もどき、、、ご馳走様でした。
また、是非、、、狂乱の宴を。
今後とも、、、ヨロシクお願いしますデス。m(_ _)m
たいした怪我ではなかったのですが、、、
靴擦れの酷いヤツでして、、、火傷っぽくなっとりました。
でも、、、櫛形で旨いモン食ったら、、、ほぼ完治でございます。
キムチと御鶏様もどき、、、ご馳走様でした。
また、是非、、、狂乱の宴を。
今後とも、、、ヨロシクお願いしますデス。m(_ _)m
Posted by 工場長
at 2009年05月05日 21:23

茶柱大先生。ちわっス!!
いや。とんでもないです。
でも、、、ちょっと持ってくる量が少なかったのでした。。。
今度はワインは4Lにしますデス。
大先生の寝姿も、、、また、、、すごかったです。
また、是非ともご一緒させて下さい。
ヨロシクお願いしますデス。m(_ _)m
いや。とんでもないです。
でも、、、ちょっと持ってくる量が少なかったのでした。。。
今度はワインは4Lにしますデス。
大先生の寝姿も、、、また、、、すごかったです。
また、是非ともご一緒させて下さい。
ヨロシクお願いしますデス。m(_ _)m
Posted by 工場長
at 2009年05月05日 21:27

工場長さんも参加されたのですね!
何だか、男の方が勢ぞろいの楽しい宴だったようで
共有するものが同じの、山友の集まりは良い感じですね。
これからも長~く、続くと良いですね。
何だか、男の方が勢ぞろいの楽しい宴だったようで
共有するものが同じの、山友の集まりは良い感じですね。
これからも長~く、続くと良いですね。
Posted by のんピー at 2009年05月05日 22:26
のんピーさん。ちわっス!!
はい。混ぜていただきました。
“遊牧民たちの休日”
みたいな感じで、楽しい集まりでした。
皆さん、、、いろんな道具を持っていて、、、
「すげぇなぁ~~~。」
と思うのと同時に、、、
「い、いいなぁ。。。」
とも思っちゃいました。。。。危ない危ない。。。
はい。混ぜていただきました。
“遊牧民たちの休日”
みたいな感じで、楽しい集まりでした。
皆さん、、、いろんな道具を持っていて、、、
「すげぇなぁ~~~。」
と思うのと同時に、、、
「い、いいなぁ。。。」
とも思っちゃいました。。。。危ない危ない。。。
Posted by 工場長
at 2009年05月06日 05:49

工場長殿、お逢いできて嬉しかったです~
想像してたより、にこやかで優しそうな方で・・・
実は記憶があまりつながらないのですが
何かご迷惑をおかけしたかと・・反省中であります!
想像してたより、にこやかで優しそうな方で・・・
実は記憶があまりつながらないのですが
何かご迷惑をおかけしたかと・・反省中であります!
Posted by チャイ at 2009年05月06日 19:28
チャイさん。ちわっス!!
こちらこそ、、、お会いできて嬉しかったです。
あら。もっと怖そうなイメージを持たれてましたか。
チャイさんも、、、想像してたより、、、ぷぷ。。。
じぇんじぇん、迷惑なんてかかってないです。
いまるぷ睨下との漫才も最高に面白かったです。
また、、、ヨロシクお願いしますデス。
こちらこそ、、、お会いできて嬉しかったです。
あら。もっと怖そうなイメージを持たれてましたか。
チャイさんも、、、想像してたより、、、ぷぷ。。。
じぇんじぇん、迷惑なんてかかってないです。
いまるぷ睨下との漫才も最高に面白かったです。
また、、、ヨロシクお願いしますデス。
Posted by 工場長
at 2009年05月07日 06:38

出遅れまくりで失礼いたします〜
工場長さんのザ・山屋な風貌はモエモエでしたダスw
そして1升のワインをあっさりと飲み干す呑みっぷりにも。。。w
またどこかのテン場にてお会いできることを楽しみにしております!
「マヨ」の赤文字が最高ですワイwww
工場長さんのザ・山屋な風貌はモエモエでしたダスw
そして1升のワインをあっさりと飲み干す呑みっぷりにも。。。w
またどこかのテン場にてお会いできることを楽しみにしております!
「マヨ」の赤文字が最高ですワイwww
Posted by いのうえ
at 2009年05月07日 20:15

いのうえ三ツ星シェフ。ちわっス!!
あぁ。。。ちょいとツラが焼けすぎてました。。。
それで“ザ・山屋”になっていたのかも知れませぬ。。。
そうですねぇ。
あんな、、、うみゃい御鶏様を前にしては、、、
1升のワインなんぞ、、、あっという間でございます。。。
やり直すことが出来るならば、、、
4Lのワインと鶏肉を5キロ持って上がりたいっす。。。
また、ヨロシクお願いしまっす。
あぁ。。。ちょいとツラが焼けすぎてました。。。
それで“ザ・山屋”になっていたのかも知れませぬ。。。
そうですねぇ。
あんな、、、うみゃい御鶏様を前にしては、、、
1升のワインなんぞ、、、あっという間でございます。。。
やり直すことが出来るならば、、、
4Lのワインと鶏肉を5キロ持って上がりたいっす。。。
また、ヨロシクお願いしまっす。
Posted by 工場長
at 2009年05月07日 21:14

ああ折角写真に写っているのに、我が手は撤収を急いでいるではありませんかーーー!
んん残念であります。またの機会によろしくお願いします。
んん残念であります。またの機会によろしくお願いします。
Posted by nut's at 2009年05月08日 16:51
nut'sさん。ちわっス!!
ああ。ホントですねぇ~~~。
「もう。帰るモンッ!!」
っぽく、、、写ってしまってます。。。
ファミリーキャンプの辛さを、、、
いまるぷ睨下がブチかましている時に、、、
ファミリーキャンプのために帰る後姿、、、
男の哀愁が、、、滲みまくっておりました。。。
今回はあまりお話出来ませんでしたが、、、
次の機会に、、、またヨロシクお願いイタシマス。m(_ _)m
ああ。ホントですねぇ~~~。
「もう。帰るモンッ!!」
っぽく、、、写ってしまってます。。。
ファミリーキャンプの辛さを、、、
いまるぷ睨下がブチかましている時に、、、
ファミリーキャンプのために帰る後姿、、、
男の哀愁が、、、滲みまくっておりました。。。
今回はあまりお話出来ませんでしたが、、、
次の機会に、、、またヨロシクお願いイタシマス。m(_ _)m
Posted by 工場長
at 2009年05月08日 17:14

工場長!ご挨拶が遅れました!
テン場では鳳凰三山などいろいろご相談に乗ってくださり、
ありがとうございました。
が、たいへん残念なのですが、
工場長は常人とかけ離れた健脚の持ち主だと判明しましたので、
せっかくのアドバイスを割り引いて考え直しているところです。
でも鳳凰三山は行きますよー。
またいろいろ相談に乗ってください!お願いします。
テン場では鳳凰三山などいろいろご相談に乗ってくださり、
ありがとうございました。
が、たいへん残念なのですが、
工場長は常人とかけ離れた健脚の持ち主だと判明しましたので、
せっかくのアドバイスを割り引いて考え直しているところです。
でも鳳凰三山は行きますよー。
またいろいろ相談に乗ってください!お願いします。
Posted by tori-bird
at 2009年05月09日 00:00

鳥さん。ちわっス!!
いや。とんでもないっす。
こちらこそありがとうございました。
いのうえさんとの、、、ペプシコント、、、最高でした。
俺と同じ歳ぐらいの方かと思っていたら、、、
若い方だったんで、、、ちょいとビックリしました。
っで、、、アドバイス、、、割り引いちゃいますか。。。
そんなに、、、健脚でも。。。
山の相談、、、いつでも乗りますんで、、、
メールでもなんでもして下さい。
では、、、今度ともヨロシクです~~。
いや。とんでもないっす。
こちらこそありがとうございました。
いのうえさんとの、、、ペプシコント、、、最高でした。
俺と同じ歳ぐらいの方かと思っていたら、、、
若い方だったんで、、、ちょいとビックリしました。
っで、、、アドバイス、、、割り引いちゃいますか。。。
そんなに、、、健脚でも。。。
山の相談、、、いつでも乗りますんで、、、
メールでもなんでもして下さい。
では、、、今度ともヨロシクです~~。
Posted by 工場長
at 2009年05月09日 16:54

こんばんわ!
工場長さんって若い山屋っだったんですねぇ
豪快な笑い声が今でも耳に残っています。
実は私もあの綺麗な避難小屋に泊まりたかった
のですが、先に寝てしまいました。
これからも山の情報参考にさせていただきます。
是非、どこかの山で会いたいものです。
工場長さんって若い山屋っだったんですねぇ
豪快な笑い声が今でも耳に残っています。
実は私もあの綺麗な避難小屋に泊まりたかった
のですが、先に寝てしまいました。
これからも山の情報参考にさせていただきます。
是非、どこかの山で会いたいものです。
Posted by emon at 2009年05月10日 20:22
emonさん。ちわっス!!
神戸から、、、お疲れ様でございました。
六甲全縦の時に逆に神戸まで行きましたが、、、
やっぱり、、、遠かったです。
笑い声、、、よく、、、でかいと言われます。。。
避難小屋、快適でした。
でも、、、emonさんは、、、
ステキなテントお持ちですしねぇ~~~。
今後ともヨロシクお願いしますデス。m(_ _)m
神戸から、、、お疲れ様でございました。
六甲全縦の時に逆に神戸まで行きましたが、、、
やっぱり、、、遠かったです。
笑い声、、、よく、、、でかいと言われます。。。
避難小屋、快適でした。
でも、、、emonさんは、、、
ステキなテントお持ちですしねぇ~~~。
今後ともヨロシクお願いしますデス。m(_ _)m
Posted by 工場長
at 2009年05月11日 07:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。