ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月25日

最近の買い物と遠い目。。。



ココ一週間ほどで、ちょっと買い物しました。



ガス缶4つ。

スノースコップ。

エアライズの冬用外張り。

サーマレストエアマットの袋。






エアマットの袋は好日のポイントが溜まったので買ったんですけど、、、

本体はフリマで200円だったのに、袋が1700円って。。。

コンビニ袋で良かったかなぁ、なんて思ったり。。。







いやぁ。

しかしですね。

昨夜はコレらを見ながら感慨深くなってしまって。



2980円のトレッキングシューズ、

タイで200バーツで買ったノースのニセモノリュック、

その二つだけで始めた山も早5年目、ようやく一通りの装備が揃いました。



まだ、、、

ユニクロ製品多用だったり、

雨具は釣具屋のカッパだったりしますけど、

苦節五年(←大げさ)、やっと一年中行きたい所へ行ける装備になったかなぁ。







私のバヤイ、、、

小さなステップアップの積み重ねなので、、、

コレといって大したことはしてませんし、装備も少しずつしか増えていきません。



けれど、、、

私の唯一の自慢は、単独山行を二百数十回繰り返してきて、

一度も大きな怪我がなかったことと、下山が遅れるなどして、

家族に必要以上の心配をかけたことが無かったことなのでございます。



なので、、、

こんな感じで良かったのかなぁと。





これからも今までみたいな感じで歩いて行こうと、

念願の装備たちを眺めながら遠い目をしたのでした。。。





ええ。。。

飲み過ぎたのは言うまでもありませぬ。。。





  


Posted by 工場長 at 13:44Comments(11)山道具

2010年11月05日

ユニクロダウンのやっつけインプレ。。。



ひぃぃ。。。

なんかイキナリ忙しくなっちゃって。。。

例のダウンの使用感をもの凄くやっつけで書きますね。。。

あああ。。。すみません。。。





え~っと、、、

このあいだセールで買ったユニクロのダウン、、、

一昨日の激寒富士山でちょっとだけ使ってきました。





登りは着ないで、、、

富士宮口の頂上に着いてから着ました。










■その時の上半身(肌から順に)

 ①ユニクロのヒートテックインナー(長袖)
 ②ユニクロのドライメッシュTシャツ(半袖)
 ③上のダウン
 ④モンベルのドロワットパーカ



■その時の気温やら

 気温 約-14℃
 風速 約10~20m





1時間ぐらい、、、

富士宮口~剣ヶ峰~富士宮口

と、ウロウロしてましたが、、、



上半身はじぇんじぇん寒くなかったです。



ええ。。。

やっつけなので簡単です。。。

以上ですよ。。。





ああ。

帰りに九合五勺からブル道に入って下山したんですが、、、

風が少し弱くなって、暑くなったのでダウンだけ脱ぎました。





はい。。。

まぢでそんだけです。。。

すいません。。。

仕事します。。。





ホントごめんなさい。。。





  


Posted by 工場長 at 14:58Comments(6)山道具

2010年11月01日

ユニクロのダウンを買ってみた。



なんか土日でセールやってたんで、、、

気になってたユニクロのプレミアムダウンウルトラライトととやらを買ってみました。



ええ。

トーゼン山用としてです。






いやぁ。

軽いですなぁ。

ビックリしました。





スタッフバックなんかも付いてます。






けど、、、

このスタッフバック、かなりユルユルでして。



軽くギュってやるだけでかなり小さくなります。






もっと小さい袋に詰め替えて持って行こうかと思ってます。





どのくらい暖かいかは、、、

近々、着てくる予定ですのでその時にでも。





でも、4980円ですからね。

それなりでも文句は言いませんデス。



まぁ、、、

そもそも俺の冬山用のウェアは、、、

アウター以外はほとんどユニクロですからねぇ。





厳寒期の話になっちゃいますけど、、、

中間着にダウンが着られるなんてビンボーヤマヤの俺にはありがたいです。

今までは薄いフリースでしたから。。。





ってか、、、

そろそろアイゼン&ピッケルの手入れもしないとな。





ああ。

冬が楽しみだなぁ。



  


Posted by 工場長 at 13:39Comments(12)山道具

2010年10月17日

フリマで収穫。。。



今日は実家の近くでフリマ。

フリマニアの嫁が見逃すはずもなく、、、お供の日。。。



って言っても、、、

フリマ自体にお供をすると黒戸尾根より疲れるので、、、

嫁一人をフリーにして、、、

じーちゃんと俺で、ガキども三人を連れて公園で子守りだ。








昼頃、嫁から電話があり、、、

スゴイ荷物になってしまったから荷物持ちに来いとのお達しだ。





行ってみると、山のような荷物が。。。





三輪車もですか。。。






そりゃ荷物も多くなるでしょうよ。。。





しかし、嫁が大威張りで言う。


ぐふふ。登山用品も結構買ったのよ。





なんと。

見せてみなさい。





まず、、、

嫁が自分用に買った登山靴。






あら。生意気。

L.L.Beanですか。



え!?

700円??



ほほぉ。

やりますなぁ。





次は長男用登山靴。






しかも新品ですって。






ソールもピカピカじゃないですか。



500円ですか。。。

そうですか。。。





そんで嫁用のエセザック。






よく分らないメーカーだけど、ちゃんと登山用しているみたい。






新品8900円が1000円。

まぁ、イイんじゃないですかね。





ココまでは、、、

嫁&ガキ用だったので、、、

イイ買い物したね、とは思っても他人事。





んが、、、次。






ええっ!!

まぢですか!?

シュ、シュラフ??



と、思いきや、、、

中身はサーマレストのエアマット。

だけど実は物凄く欲しかったのでビックリ。



いや。

シュラフはあるので、、、

むしろコッチのほうが欲しかったかも。






新品同様じゃないですか。



嫁がこんなよく分らないモノを買うってことは、、、

相当安かったに違いない。





げげげげげっ!!

に、にひゃくえん ですかっ!!





あは。。。

イイんですかね。。。





コレはありがたい。

次から早速使わせてもらいますデス。





フリマも悪くない、、、ですなぁ。。。

ふぉふぉ。。。


  


Posted by 工場長 at 16:53Comments(10)山道具

2010年08月13日

新旧交代 その②



一昨日の飲み会から、今朝までの記憶があまりない。



それぞれが別々のストレスを抱えている集団というのは怖いものだ。



同じストレスじゃないから、、、

負のパワーが仕事の愚痴に向けられることも無い。



みんなそれなりに山歩きをしている連中なのに、

山の話なんぞ一切せずに、串焼き屋で4時間も飲み続け、

気付いたら二件目のお店でお姉さんに囲まれて酒を飲んでいる。



いやいや。

今日は早く帰るとか言ってなかったっけ??



あれ!?

爽やかが服を着て歩いているような山友のさくちゃんが、

俺の横でフィリピンの女の子と話し込んでいるじゃないか。



うん!?

俺の膝の上にいる人は誰だ??



いや。

この記憶はフィクションなんだろう。

そうに違いない。





少し正気に戻ったのは昨日の早朝。

職場近くの先輩の家。

急いで家に帰り、風呂に入り、メシを喰い、子供たちをいじってから、

取って返し、職場に戻る。



酔っ払いと二日酔いの狭間。

朦朧とした意識の中で仕事をする。



午後からは強烈な二日酔い、胃痛、胸焼け。



さっさと帰宅して、、、

飯も食わずにそのまま今朝の3時まで寝続けた。



24時間ぶりの食事を摂り、やっといつもの自分に戻る。



ふぅ。。。

こんなに飲んだのは久しぶりだな。。。



今、職場でメーラーを見てみると、、、

どうやら昨日はちゃんと仕事はしていたらしい。

あまり記憶が無いが。。。







と、、、

こんなコトをしていた二日間で続々と山道具が届いていた。





お。

ストックだ。








やっとこの化石のようなストックとお別れだな。










おお。

ザックも届いている。








今までのモノより一回り大きい。






夏休みには大活躍してもらおうじゃないか。







ああ。

マットか。






現在、持っている“銀のクルクル”より、安いのにコンパクトだ。





最初っからコレを買っておけば良かったなぁ。






なかなかの寝心地だよね。










夏休みまで、あと8日。。。



今週末は山に行って、、、

ストレスをぶちまけて来ないとなぁ。



ちょっと微妙な天気のようだけど。。。



  


Posted by 工場長 at 10:01Comments(8)山道具
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
アクセスカウンタ
タグクラウド
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです