2009年10月11日
長男と次男の山、二回戦(日和田山&高指山) 09/10/11
前回のハイキングが楽しかったらしく、、、
次男が、、、
「おやま たのしかった。また いきたい。」
を連発。
フフ。
コレは良い感じで洗脳出来ているな。
フフフ。
洗脳をより深めるために、また連れて行きましょう。
でも、2歳半に合う山ってのが選択が難しい。。。
まぁ、長男は2回目になってしまうけど日和田山でいいかな。
6時半過ぎに家を出発。
まだ道も混む前で、順調に日和田山登山口に到着。
3台しか置けない駐車スペースもラッキーなことに一つ空いていた。
爆睡していた息子どもを起こすと、、、
意外にもテンションが高い。
ほ。。。
寝起きにグズられるのが一番面倒なんで良かった。。。
朝からなかなか順調っす。
早速、しゅっぱぁ~つ!!
次男は前回のハイキングの時には偶々ちゃんと歩いてくれたが、、、
ホントのところはどぉなのか、、、ちょっと不安。
んが、、、
そんな心配も取り越し苦労で、、、
なかなかシッカリ歩いてます。
長男のお兄ちゃんっぷりもなかなか。
二人とも良いじゃないか~~っ!!
金刀比羅神社到着。
ちょっとだけ休憩です。
ココの展望はホントに良い感じ。
おお。富士山と大岳山。
天気も最高ですなぁ~~~っ!!
ふと気付き、、、
長男に、、、
「なぁ。半年前にこの山に来たの憶えてる??」
と聞くと、、、
『え!? 来たことあるの!? おぼえてない。。。』
とのこと。。。
そんなモンなんですなぁ。。。
さ。頂上まではもうちょっとです。
頑張って行きましょ。
その後も順調で、、、
なんてことなく日和田山頂上に到着っ!!
良いね。アッサリ着きました。
ご褒美に、、、
「好きなもん食べていいよ。」と言うと、、、
長男はおにぎり、次男はミニドーナツ。
兄弟でも好みがじぇんじぇん違いますなぁ。
ココも展望は良い。
まぁ、街の方しか開けてませんが。
ふむ。
この調子ならもう一つは行けそうだな。
物見山までとは言わなくても、、、
高指山までは問題ないでしょう。
息子どもに聞いてみると乗り気だったので、、、
高指山へ向かうことにする。
急坂を下り、、、
なだらかな登りを行く。
次男がちょっと疲れを見せ始める。
長男はさっさと先に行く。
さすがに歳の違いが出てきたねぇ。
けど、なんとか高指山に到着。
ってか、ココでイイんだよね。
んま、地図にも頂上には電波塔があると書いてあるんで大丈夫かな。
さてさて。
んじゃ~メシにしますかね。
今日はかーちゃんのお弁当なのだ。
旨そうではないかぁ~~~っ!!
んが、、、次男は相変わらずドーナツ。。。
ホントに甘いの好きだねぇ。。。チミ。。。
弁当の大半は俺と長男で片付ける。。。
あのう。。。おにぎりが大量に余っちゃったんですけど。。。
まぁ、あとで食べますかね。
ちょっとマッタリする。
どうだね。
下りもちゃんと歩けそうかね。
ってことで下山開始。
長男は問題なし。
けど、次男はちょっと足元がおぼつかない。
手をつないで行く。
なんとかお菓子で釣りつつ、金刀比羅神社まで戻る。
お菓子で次男のご機嫌をとる。
なんとか、復活したみたいだねぇ。
ふぅ。。。良かった。。。
次男が気が済むまで休憩をとり、下山再開。
んで、、、
『つかれたぁ。。。』
を連発しつつも無事下山完了。
うん。
二人とも良く頑張りましたっ!!
一回も抱っこしなかったし、なかなかでございましたよ。
その後はおにぎりが残っているんで、、、
宮沢湖まで行き、、、
2回目の昼飯。
カップ麺とおにぎりを全部平らげる。
やっぱり疲れたのか、、、
帰りの車では二人とも爆睡でございました。
家に帰ると次男が、、、
『たのしかったぁ。また いきたい。』
とのこと。
ふぉふぉ。。。
チミも完全にとーちゃんの思う壺ぢゃないか。。。
ふぉ。。。ふぉふぉふぉ。。。
もうちょっとしたら、、、
3人で使えるテントとか買っちゃおうか~~~っ!!
ふふぇ。。。ふふぇふぇふぇ。。。
Posted by 工場長 at 17:16│Comments(4)
│息子との山行
この記事へのコメント
んん・・いい山行ですね! 親子で。
テント買っちゃって、そのうち親子で天幕ですね!
工場長家の事ながら・・・・楽しみ楽しみ。
テント買っちゃって、そのうち親子で天幕ですね!
工場長家の事ながら・・・・楽しみ楽しみ。
Posted by チャイ at 2009年10月11日 18:09
ほのぼの、るんるん
いいなあ~~こんな山歩きは、
親子で楽しめるってサイコー
2歳半でこれだけ歩ければ、将来有望。
先がたのしみでっす。
いいなあ~~こんな山歩きは、
親子で楽しめるってサイコー
2歳半でこれだけ歩ければ、将来有望。
先がたのしみでっす。
Posted by のんピー at 2009年10月12日 03:37
チャイさん。ちわっス!!
二人連れて行くと、、、
大変さは二倍なんですが、、、
まぁ、楽しさも二倍ですかねぇ。
>テント買っちゃって、そのうち親子で天幕ですね!
ですよねっ!!
おぉ~~い。嫁ぇ~~っ!!
チャイさんがこんなこと言ってるよぉ~~~ぉ。
そろそろ、いいんじゃないかぁ~~~ぁ。
二人連れて行くと、、、
大変さは二倍なんですが、、、
まぁ、楽しさも二倍ですかねぇ。
>テント買っちゃって、そのうち親子で天幕ですね!
ですよねっ!!
おぉ~~い。嫁ぇ~~っ!!
チャイさんがこんなこと言ってるよぉ~~~ぉ。
そろそろ、いいんじゃないかぁ~~~ぁ。
Posted by 工場長
at 2009年10月12日 05:40

のんピーさん。ちわっス!!
写真では、ほのぼの なんですが、、、
実際は、、、
「そっち行くんじゃねぇっ!!ゴラァ!!」
とか、、、
「次のベンチでラムネ食べていいからね。ね。がんばって歩こうよ。。。」
とかの修羅場的雰囲気も多いです。。。
まぁ、息子どもは楽しかったらしく、、、
ヲヤジ冥利にはつきますが。。。
写真では、ほのぼの なんですが、、、
実際は、、、
「そっち行くんじゃねぇっ!!ゴラァ!!」
とか、、、
「次のベンチでラムネ食べていいからね。ね。がんばって歩こうよ。。。」
とかの修羅場的雰囲気も多いです。。。
まぁ、息子どもは楽しかったらしく、、、
ヲヤジ冥利にはつきますが。。。
Posted by 工場長
at 2009年10月12日 05:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。