2010年11月24日
そのガスの先は?? 鳳凰三山編
北岳に続いて第二弾です。
ココもルートは違っても10回前後は行っているんで、
だいたい同じ位置で撮った写真が色々と見つかりました。
ちょっと季節的にズレがあったりもしますが、ソコはお見逃しを。
----------
あまりモノを考えずに、ただ歩きたい時には夜叉神の森から鳳凰山を登る。
今週末はそんな気分だったのだ。
天気予報は悪くない。
ボケ~っとノンビリ歩こうじゃないか。
夜叉神の森駐車場に車を止め歩き出す。
夜叉神峠までは単調な登りが続く。
少し視界が開けだすとそろそろ夜叉神峠だ。
----------
■夜叉神峠 ガス。。。
おいおいおいおい。。。
なんだよこのドンヨリ感は。。。
うあ。。。
峠から白峰三山が全く見えん。。。
休憩をする気も起きないな。。。
水飲んでさっさと行こう。。。
焼け跡では白峰三山が見えるとイイな。。。
■夜叉神峠 晴れっ!!
おお。着いた。
やぁ~。今日も白峰三山がキレイだなぁ。
ココまでならハイキングで来られるから、、、
そのうち家族で来るのもイイかも知れないねぇ。
----------
峠を後にするとダラダラとした登りが続く。
薄暗い森の中だが、のどかで雰囲気は悪くない。
しかし、展望は全くないので、、、
早く開けた場所に出たいと足も速まってしまう。
杖立峠を越えて尾根が広々してきた。
焼け跡までもうちょっと。
----------
■焼け跡 ガス。。。
ぐああ。。。
少し明るくなってきたと思ったのに。。。
白峰三山は完全に雲の中じゃねぇですか。。。
気合入らんのう。。。
まぁ、稜線に出る頃にはなんとか。。。
■焼け跡 晴れっ!!
ああ。
キレイだねぇ。
ココがあるから苺平まで頑張れるんだよな。
時間もあるし、
ちょっと一服だけして行こうかな。
----------
ちょっと登ると苺平。
もったいないがその後は少し下る。
南御室小屋の水場でエネルギー補給と水分補給。
ココの水場はホントにありがたい。
そのあと稜線までは少々急登。
けれど、そんなに長い時間ではない。
稜線に出ると砂払岳から薬師岳と観音岳が見える。
----------
■砂払岳より ガス。。。
うぅ~ん。。。モノクロ。。。
好転してきたと思ったけど、、、ダメか。。。
まぁ。。。
ココまで来たんで行きますけど。。。
■砂払岳より 晴れっ!!
最高の稜線が見えてきたぞ。
ココから見ると薬師岳も充分面白い形だよなぁ。
さて。
あとはキツイなんて感じない眺めになるぞ。
----------
砂払岳から少し下る。
そして薬師岳小屋を左手に見ながら少しの登り。
急な所もあるにはあるが、もう少しで薬師岳だ。
ペースは落ちない。
----------
■薬師岳 ガス。。。
ひぃぃ。。。
白峰三山が無くなった。。。
代わりに雲がたくさんですか。。。そうですか。。。
早く観音岳へ行ってメシにしよう。。。
■薬師岳 晴れっ!!
はい来たっ!!
おほ。バットレスがアンタ、これ。
左に首を固定しつつ観音岳へ行こう~♪♪♪
----------
なだらかに下ってなだらかに登る。
高山植物も咲く、快適な稜線歩き。
ノンビリ歩いているつもりでも、
気付くとすぐ目の前は観音岳だったりするのだ。
----------
■観音岳 ガス。。。
うえぇ。。。
明るくなって真上だけは青空も見えるんだけど。。。
ははぁ。。。富士山もなくなりましたか。。。
ってか、、、
薬師岳もなくなりそうじゃないっすか。。。
ま、まぁ、、、メシにしますとも。。。
■観音岳 晴れっ!!
これこれ。
この眺めですよ。
薬師岳のバックに雲海の富士山。
さぁさぁ。
コレを眺めながらカップ麺でも食べますか。
----------
今日は地蔵岳まで行くコトにする。
少し下って樹林にも一瞬潜る。
赤抜沢ノ頭への登り返しがすこしツライ。
けれど、ココまで来ればオベリスクは目と鼻の先だ。
----------
■地蔵岳 ガス。。。
ははぁ。。。
シルエットだけですか。。。
チラリズムの極致ですな。。。

ふぅ。。。
なんかドっと疲れが。。。
でもしょうがない。。。
夜叉神の森まで引き返さないと。。。
ココまで来るんじゃなかったな。。。
■地蔵岳 晴れっ!!
ひゃあ。
この構図。そして、このお姿。
ホントに自然に出来たものなのかと疑ってしまいますよ。
う~ん。満足じゃ。
とりあえず一服しながらしばらく眺めていよう。
帰りは長いけど、、、
この天気なら展望もイイまんまだろうし、そんなに苦にならないな。
----------
ガスっていても、
自然林の中などでは、
「コレはコレで幻想的。」
なんて自分を慰める時があるが、、、
展望が良くて有名な所ではそうはいかない。
ってか、、、
やっぱり山は晴れていてナンボだろう。
あ。けど、、、
今年の灼熱の夏には、生まれて初めて、
「ガスってくれ。」
なんて願ったっけ。
今週末の天気予報は今のところバッチリ。
そんな時は何をするんでもテンションは高めなのだ。
うふふ。
Posted by 工場長 at 10:11│Comments(4)
│山っぽい話
この記事へのコメント
おはようございます 工場長さま
待ちに待った第2弾 鳳凰三山ですか
イイ イイッス ちょう気持ちいい←(北島調)です
まだ2回しか行っておりませんが 天候に恵まれた山行でしたよ
思い出しました。ありがとうございます。
ガスっても 晴れても「いいなっ!」と思うのは
私だけでしょうか
ホワイトアウト状態は勘弁して欲しいですが
チラリズムのオベリスク最高じゃありませんか
まるでお地蔵さんに手を合わせているように見えますね・・・
稜線では首だけじゃなく体まで左に向けて 右手にはびーるで
暫く動けませんでした はい
第三弾何処でしょうか 期待しておりますです
ガス・がす・瓦斯・・・・山では晴れることのほうが珍しい・・・
昨日も・・・・
ええ まけおしみですよ
待ちに待った第2弾 鳳凰三山ですか
イイ イイッス ちょう気持ちいい←(北島調)です
まだ2回しか行っておりませんが 天候に恵まれた山行でしたよ
思い出しました。ありがとうございます。
ガスっても 晴れても「いいなっ!」と思うのは
私だけでしょうか
ホワイトアウト状態は勘弁して欲しいですが
チラリズムのオベリスク最高じゃありませんか
まるでお地蔵さんに手を合わせているように見えますね・・・
稜線では首だけじゃなく体まで左に向けて 右手にはびーるで
暫く動けませんでした はい
第三弾何処でしょうか 期待しておりますです
ガス・がす・瓦斯・・・・山では晴れることのほうが珍しい・・・
昨日も・・・・
ええ まけおしみですよ
Posted by yamabuki@仕事中 at 2010年11月24日 11:01
晴れていないと、いかに損しているか、よくわかりました。
ピストンが嫌いなので、鳳凰三山は、
夜叉神からは2度しか登っていません。
青木鉱泉周回とか、早川尾根への縦走が好きなので…
もう膝ぐらいの積雪があるそうなので、
来月夜叉神から予定している雪山楽しみです。
で、今週は、カワハギ釣りで、海です。
天気良さそうで、山も、海もバッチリですね。
ピストンが嫌いなので、鳳凰三山は、
夜叉神からは2度しか登っていません。
青木鉱泉周回とか、早川尾根への縦走が好きなので…
もう膝ぐらいの積雪があるそうなので、
来月夜叉神から予定している雪山楽しみです。
で、今週は、カワハギ釣りで、海です。
天気良さそうで、山も、海もバッチリですね。
Posted by リーダーきくち at 2010年11月24日 15:38
yamabukiさん。ちわっス!!
おお。
待っていてくれましたか。
それはどぉもありがとうございます。
>チラリズムのオベリスク最高じゃありませんか
そ、そうですか。。。
全部見えたほうがイイじゃないですか。
ええ。何もかも。すべて。
>稜線では首だけじゃなく体まで左に向けて 右手にはびーるで
あああああ。
あの稜線をビール飲みながら歩くってのもイイですね。
ふぅむ。
>第三弾何処でしょうか 期待しておりますです
ドコにしましょうかねぇ。
また、探すところから始めますので少々お待ち下さい。
おお。
待っていてくれましたか。
それはどぉもありがとうございます。
>チラリズムのオベリスク最高じゃありませんか
そ、そうですか。。。
全部見えたほうがイイじゃないですか。
ええ。何もかも。すべて。
>稜線では首だけじゃなく体まで左に向けて 右手にはびーるで
あああああ。
あの稜線をビール飲みながら歩くってのもイイですね。
ふぅむ。
>第三弾何処でしょうか 期待しておりますです
ドコにしましょうかねぇ。
また、探すところから始めますので少々お待ち下さい。
Posted by 工場長@職場 at 2010年11月24日 16:53
きくちさん。ちわっス!!
>晴れていないと、いかに損しているか
こればっかりはねぇ。。。
やっぱり晴れていたほうがねぇ。。。
>もう膝ぐらいの積雪があるそうなので、
みたいですね。
ようやく雪雪してきたようで。
楽しみでございますなぁ。
>で、今週は、カワハギ釣りで、海です。
う、海ですかっ!!
メチャメチャ意外なんですけど、、、
そうですか、釣りもやられるんですか、、、
そうですか、飲みながらですよね、、、
そうですか、釣った魚で飲み続けるんですか。
>晴れていないと、いかに損しているか
こればっかりはねぇ。。。
やっぱり晴れていたほうがねぇ。。。
>もう膝ぐらいの積雪があるそうなので、
みたいですね。
ようやく雪雪してきたようで。
楽しみでございますなぁ。
>で、今週は、カワハギ釣りで、海です。
う、海ですかっ!!
メチャメチャ意外なんですけど、、、
そうですか、釣りもやられるんですか、、、
そうですか、飲みながらですよね、、、
そうですか、釣った魚で飲み続けるんですか。
Posted by 工場長@職場 at 2010年11月24日 16:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。