2010年09月16日
たいして軽くならぬ。。。
休暇が取れた。
よっぽどの事がない限り秋休みは成立だ。
後半は長男の運動会やら何やら、
色々と予定が詰まっているが、前半は山に行ける。
よし。
天気も良さそうだ。
早速パッキングに執りかかった。
前回の北アの経験から、
少し軽量化を気にしつつ、、、
大して使わないものはなるべく持って行かないように心がける。
ふむ。
どぉだ??
この後にパンなどの行動食&水を入れるのだが、、、
う~ん、、、前回よりはスッキリしている気がするぞ。
■前回
さて。
重さは??
ウキウキしながら測ってみるも、
前回マイナス2kgぐらい、というお粗末な結果。。。。
行動食&水&その他備品を加えると20kgオーバーは確実だな。。。
まぁ、、、
装備品一つ一つの重さを気にしていないし、、、
テン泊で3日以上となるとこのぐらいはしょうがないか。。。
20kgちょいなら、前回よりはペースが落ちることは無いと思うしねぇ。。。
ええいっ!!
大食漢の大男に軽量化なんぞ似合わねぇぞっ!!
ヤメだっ!!ヤメだっ!!
気にするなっ!!
早々に諦める、、、俺。。。
以前は、、、
日帰りガッツリ登山が多かったが、、、
最近は長期縦走やテン泊など、山行の幅も広がってきた。
その時その時の歩き方を身に付けていこう。
ええ。。。
軽くならない言い訳ですが、、、何か??
Posted by 工場長 at 15:20│Comments(8)
│山っぽい話
この記事へのコメント
テント3泊で20kg超ですか、そんなもんじゃないですか。
単独なんだし。
私たち3人組の場合、私が17〜18kg、女性が15kg、
若い(といっても40代)男が25kg位です。
なんせ、呑んべいばっかりで、ひとりビール500ml缶2本。
日本酒2L、焼酎1Lは最低持って行きます。
それに冷凍した刺身、枝豆、冷や奴のつまみは定番だし、
飯もレトルトはあまり食べたくないので、鍋とか…
結局3人で登るから分担できると安心しちゃうんですね。
単独だったら、絶対酒も食事も考え直します。
どちらに行かれるのかな?
私たちも土曜日からテント泊で北方面です。お互い頑張りましょ!
単独なんだし。
私たち3人組の場合、私が17〜18kg、女性が15kg、
若い(といっても40代)男が25kg位です。
なんせ、呑んべいばっかりで、ひとりビール500ml缶2本。
日本酒2L、焼酎1Lは最低持って行きます。
それに冷凍した刺身、枝豆、冷や奴のつまみは定番だし、
飯もレトルトはあまり食べたくないので、鍋とか…
結局3人で登るから分担できると安心しちゃうんですね。
単独だったら、絶対酒も食事も考え直します。
どちらに行かれるのかな?
私たちも土曜日からテント泊で北方面です。お互い頑張りましょ!
Posted by リーダーきくち at 2010年09月16日 15:48
きくちさん。ちわっス!!
>そんなもんじゃないですか。
やっぱりそうですか。
小食ならもう1キロ、下戸ならもう1キロ、なんですけんど。。。
んま、しょうがないですよね。
>それに冷凍した刺身、枝豆、冷や奴のつまみは定番だし
>結局3人で登るから分担できると安心しちゃうんですね。
うわ。イイですね。
テン泊をはじめてから、、、
ちょっとパーティーの宴会が羨ましくなっております。。。
いつもだいたい、夕飯&ウィスキーでさっさと寝てしまいますよ。
まぁ、それはそれで好きなんですけどね。
>私たちも土曜日からテント泊で北方面です。お互い頑張りましょ!
ですね。
重荷でヒーコラ頑張りませうっ!!
>そんなもんじゃないですか。
やっぱりそうですか。
小食ならもう1キロ、下戸ならもう1キロ、なんですけんど。。。
んま、しょうがないですよね。
>それに冷凍した刺身、枝豆、冷や奴のつまみは定番だし
>結局3人で登るから分担できると安心しちゃうんですね。
うわ。イイですね。
テン泊をはじめてから、、、
ちょっとパーティーの宴会が羨ましくなっております。。。
いつもだいたい、夕飯&ウィスキーでさっさと寝てしまいますよ。
まぁ、それはそれで好きなんですけどね。
>私たちも土曜日からテント泊で北方面です。お互い頑張りましょ!
ですね。
重荷でヒーコラ頑張りませうっ!!
Posted by 工場長@職場 at 2010年09月16日 17:10
テン泊は時々やりますが、私は20kgは無理。連泊でも17kg以下に抑えています。良く担ぎますねー。
ンなことより、「キューピー韓国風ピリカラソース」の姉妹品がでました。
「うまみ肉味噌風味」だそうです。「肉」と書いてあっても大豆蛋白だそうですので、工場長さん向けでしょうか。URL貼っておきます。
秋のテン泊に試そうかと思っています。
www.kewpie.co.jp/products/gu_sauce/gu_sauce_04.html
ンなことより、「キューピー韓国風ピリカラソース」の姉妹品がでました。
「うまみ肉味噌風味」だそうです。「肉」と書いてあっても大豆蛋白だそうですので、工場長さん向けでしょうか。URL貼っておきます。
秋のテン泊に試そうかと思っています。
www.kewpie.co.jp/products/gu_sauce/gu_sauce_04.html
Posted by あすかパパ at 2010年09月16日 22:48
ちっちゃいことは気にしない!楽勝!!楽勝!!では!(^^)!・・・
そう思う根拠・・・それは,ご長男様の体重^^;
我が“おサル”も20㎏くらいあります。ただし,今はもうおんぶはしませんが(^_^;)←最悪の場合はやるつもり
でも12㎏~14㎏くらいまでは,“おサル”を背負って登っていましたので
(当時,体力のない私が低山とは言え,良くやったと思います。今はもっと体力無いので無理ですが・・・)
工場長様の経験と体力からすれば楽勝のような気が致します(^^)v
勿論,軽いにこしたことはありませんが,リュックとご長男様,どちらが重いでしょうか?
気になりますねぇ~!(^^)!
そう思う根拠・・・それは,ご長男様の体重^^;
我が“おサル”も20㎏くらいあります。ただし,今はもうおんぶはしませんが(^_^;)←最悪の場合はやるつもり
でも12㎏~14㎏くらいまでは,“おサル”を背負って登っていましたので
(当時,体力のない私が低山とは言え,良くやったと思います。今はもっと体力無いので無理ですが・・・)
工場長様の経験と体力からすれば楽勝のような気が致します(^^)v
勿論,軽いにこしたことはありませんが,リュックとご長男様,どちらが重いでしょうか?
気になりますねぇ~!(^^)!
Posted by blueberry at 2010年09月17日 01:35
で、今夜からですか?
明日モモさんが富士山に登ると言っていますが、ちょっと寄り道して一緒に登って行きませんか?
でも・・・方向が違うか・・・・
明日モモさんが富士山に登ると言っていますが、ちょっと寄り道して一緒に登って行きませんか?
でも・・・方向が違うか・・・・
Posted by 賢パパ
at 2010年09月17日 05:31

あすかパパ さん。ちわっス!!
おおっ!!
具のソースの伝道師さまではありませぬか。
いつぞやは情報ありがとうございます。
重宝しております。
>「うまみ肉味噌風味」だそうです
へい。
もう、ザックの中に入っております。
って言いますか、、、
韓国風ピリカラ、タルタル、うまみ肉味噌風味の3本が入っております。
今回はほとんど具のソースで済ます魂胆。
飽きた時のために無印のレトルトを一つだけ。
そこまでの“具のソースマニア”になってしまいました。
もう、手放せましぇん。
おおっ!!
具のソースの伝道師さまではありませぬか。
いつぞやは情報ありがとうございます。
重宝しております。
>「うまみ肉味噌風味」だそうです
へい。
もう、ザックの中に入っております。
って言いますか、、、
韓国風ピリカラ、タルタル、うまみ肉味噌風味の3本が入っております。
今回はほとんど具のソースで済ます魂胆。
飽きた時のために無印のレトルトを一つだけ。
そこまでの“具のソースマニア”になってしまいました。
もう、手放せましぇん。
Posted by 工場長@職場 at 2010年09月17日 09:38
blueberryさん。ちわっス!!
>それは,ご長男様の体重^^;
>リュックとご長男様,どちらが重いでしょうか?
うお。
そういえば同じぐらいかも。
長男、21kgまではグングン増えたんですが、、、
最近はなんだかマッチョになってきました。
体重はキープで、身長&胸囲が伸びております。
うちは一度も山で、
おんぶ&抱っこをしたことがなんですけど、
そう考えれば重いザックにも愛情が、、、、、、、、、、、、、
湧きませんわ。。。
>それは,ご長男様の体重^^;
>リュックとご長男様,どちらが重いでしょうか?
うお。
そういえば同じぐらいかも。
長男、21kgまではグングン増えたんですが、、、
最近はなんだかマッチョになってきました。
体重はキープで、身長&胸囲が伸びております。
うちは一度も山で、
おんぶ&抱っこをしたことがなんですけど、
そう考えれば重いザックにも愛情が、、、、、、、、、、、、、
湧きませんわ。。。
Posted by 工場長@職場 at 2010年09月17日 09:45
賢パパ。ちわっス!!
>明日モモさんが富士山に登ると言っていますが
ええっ!!
そうなの!?
なんだぁ。。。
もうちょっと早く言ってくれれば。。。
けど、、、
今のところ計画変更も有り得るので、
一緒に行けそうなバヤイは電話します。
でも、可能性は低いので、、、
電話を待たなくてイイですからね~。
>明日モモさんが富士山に登ると言っていますが
ええっ!!
そうなの!?
なんだぁ。。。
もうちょっと早く言ってくれれば。。。
けど、、、
今のところ計画変更も有り得るので、
一緒に行けそうなバヤイは電話します。
でも、可能性は低いので、、、
電話を待たなくてイイですからね~。
Posted by 工場長@職場 at 2010年09月17日 09:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。