ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月26日

夏の雲。



この時期の山は午後の天気は期待できない。



先週末も午後には崩れるだろうと考え、

子連れ山行にしては早出をして歩き出した。

確か、前日に見た予報もそんなニュアンスだったと思う。





長男が頑張って西天狗への岩場を登っていた10:30頃。


夏の雲。





硫黄岳の向こうには夏の雲が見え始めた。


夏の雲。



しかし、、、

夏の入道雲のキレイで迫力があること。

常に動き、膨らみ、伸びていく。

自分の居る場所に来なければ見とれてしまう。







西天狗から東天狗に向かう時、、、

東天狗の向こう側には迫力のある雲が待ち構えていた。


夏の雲。





しかし、こちら側はこの青空。


夏の雲。



ふぅむ。不思議なものだ。







東天狗での休憩中も、、、

雲は、はしゃぎながら膨らんでいく。


夏の雲。

夏の雲。



長男と二人、雲を見上げる。





けど、一向にこちらにはかかって来ない。



さては。お前。晴れ男だな。



ヲヤジは少し心の中で嫉妬する。。。







黒百合ヒュッテに下る。

まだ、雲はかかってこない。

まるで長男を見守るように後ろから少し顔を出しているぐらいだ。


夏の雲。

夏の雲。

夏の雲。



ふぅむ。

いつ来てもおかしくないのにな。







長男がグズり始めた。

雲が私達親子を囲む。


夏の雲。

夏の雲。

夏の雲。



待っててやるから早くしろよ。

雲がそう言ってくれているのだろうか。

こちらには来ないんだ。



滅多にないぞ。こんなこと。

お言葉に甘えようじゃないか。

もうちょっとだ。がんばろうよ。







18:00前、飯を食って長男はオチた。


夏の雲。





ヲヤジ一人で空を眺める。

長男の残り物をウィスキーで流し込みながら。


夏の雲。

夏の雲。



むむむ。。。

さすがにもうダメだろうか。。。







19:00頃、、、

あっという間にガスが湧いてきて、大粒の雨が降り出した。

稲光も遠くに光る。


夏の雲。



やはり、長男を待っててくれたんだろうな。

どぉもですよ。







翌日、、、

長男は雨が降ったことを知らなかった。










同じカテゴリー(山っぽい話)の記事画像
撮る人々。
日の出は良い。
続・枝道探索。
枝道探索。
そのガスの先は?? 高尾山~陣馬山編
そのガスの先は?? 雲取山編
同じカテゴリー(山っぽい話)の記事
 最近よく見る天気のサイト。 (2010-12-27 14:46)
 撮る人々。 (2010-12-15 15:41)
 日の出は良い。 (2010-12-14 14:05)
 続・枝道探索。 (2010-12-10 11:14)
 枝道探索。 (2010-12-06 13:56)
 そのガスの先は?? 高尾山~陣馬山編 (2010-12-02 13:48)

この記事へのコメント
工場長様 こんにちは

土曜の夜半 雷鳴鳴り響き たたきつける雨音に
目を覚ましました 

工場長親子の初天幕のよるを
心配していたのは 私ら夫婦だけでは
ありますまい・・・

上や下への 大騒動
雨にも気づかず朝まで・・・

末は博士か大臣か 大物 間違いなし!!

期待どうりの大活躍 次回山行 乞うご期待
って感じの yamabuki夫婦でした
Posted by yamabuki at 2010年07月26日 15:41
楽しかった様で何よりだね。
一雨あって寝苦しさもなくなっただろうし。

夜中は大変だったねえ。
こんなとき男親はダメダメだからなあ。

しかし夜中に子供背負って下山しようとしたのには工場長らしくて笑いました。
普通なら明るくなるまで様子見でしょうに!
Posted by くわ at 2010年07月26日 17:15
yamabukiさん。ちわっス!!

>土曜の夜半 雷鳴鳴り響き たたきつける雨音に
そちらはそんなに降ったんですか。
あそこはザッと降ってすぐに止みました。

>心配していたのは 私ら夫婦だけではありますまい・・・
あいや。
ご心配かけてしまいましたか。
どぉもありがとうございますよ。

>期待どうりの大活躍 次回山行 乞うご期待
次の子連れ幕営は、、、
もうちょっと軽くいたしますデス。。。
Posted by 工場長@職場 at 2010年07月26日 17:21
くわさん。ちわっス!!

>一雨あって寝苦しさもなくなっただろうし。
標高が2400m前後ですからね。
雨が降らんでも、日が陰ると涼しくて良かったです。
なので、帰宅後の暑さには参りやした。。。

>普通なら明るくなるまで様子見でしょうに!
ん~~~。
コレはですね。
子供を連れて行く以上、、、
そこからはヲヤジは担いで帰る覚悟がなきゃと思ってます。

8時間、痛い痛いと我慢させるよりは、
(ホントの病気だったらの話ですけどね。。。ほほ。。。)
俺が担いで連れて行ってやらなきゃと言いますか。
夜道も重荷も何とかなる強さは身に付けているつもりですし。

あ。。。ソレが俺らしいってことか。。。
Posted by 工場長@職場 at 2010年07月26日 17:28
ふ~む、いっぱしの詩人ぢゃねーっすか!

君にはこういう詩的な文章は・・・・似合わない・・・ぢゃまいかっ!
Posted by 賢パパ at 2010年07月27日 04:04
賢パパ。ちわっス!!

>いっぱしの詩人ぢゃねーっすか!
へ!?
詩を書いているつもりはねぇですけど。。。

だって、、、

>似合わない・・・ぢゃまいかっ!

ですから。。。
Posted by 工場長工場長 at 2010年07月27日 06:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
アクセスカウンタ
タグクラウド
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

削除
夏の雲。
    コメント(6)