ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月16日

半年振りの在庫チェック。



ふと。気付いた。

もうすぐGWじゃねぇか。



なんとなく、まだ先のことだと思っていた。

そろそろGWの山の計画を立てなくちゃだな。



そういえば、半年振りの泊まりの山行だ。

山の計画はほとんど頭の中にあるが、、、

山メシの残りはどのくらいあるのだろう??

買わなくちゃならないなら、さっさと買っておかないと。





半年振りに山メシの在庫チェックをしよう。





山メシはダンボールに入れて隠してある。

息子どもに荒らされないようにだ。


半年振りの在庫チェック。



正直、何が入っているか忘れてしまった。





ドキドキしながら開ける。


半年振りの在庫チェック。



やや。。。

なんだか、だいぶ少ないな。。。

結構、色々と買わなくてはならないかも知れない。





とりあえず並べてみる。


半年振りの在庫チェック。



アルファ米×6、春雨×3、

その他小物がチョロチョロと。



ふむ。基本は大丈夫か。

でも、朝飯系がゼロじゃないか。



朝、棒ラーメン、、、

夜、アルファ米&春雨、、、

ってのもだいぶ飽きたし、ちょっと色々と考え直してみるか。

棒ラーメンもアルファ米&春雨も一日おきにしよう。



しかし、朝700kcal以上、夜1000kcal以上、、、

って、、、結構難しいんだよなぁ。。。



俺のバヤイ、一日の行程が長いから、、、

泊まりの時は、上の摂取カロリーを最低ラインにしてるのだ。



昼は調理パンを2,3個齧ることにしている。

それがだいたい、800kcal前後。

ってことで、一日約2500kcalの摂取。

しっかり食べているようでも下山後は痩せている。





明日は幼稚園の行事が入っちゃって山に行けないから、、、

スーパー巡りでもして、アレコレ物色してみるかなぁ。





まぁ、それはそれで楽しいのだけれども。








同じカテゴリー(山っぽい話)の記事画像
撮る人々。
日の出は良い。
続・枝道探索。
枝道探索。
そのガスの先は?? 高尾山~陣馬山編
そのガスの先は?? 雲取山編
同じカテゴリー(山っぽい話)の記事
 最近よく見る天気のサイト。 (2010-12-27 14:46)
 撮る人々。 (2010-12-15 15:41)
 日の出は良い。 (2010-12-14 14:05)
 続・枝道探索。 (2010-12-10 11:14)
 枝道探索。 (2010-12-06 13:56)
 そのガスの先は?? 高尾山~陣馬山編 (2010-12-02 13:48)

この記事へのコメント
やっぱり工場長は毎日麻婆春雨でお願いします。

でも確か、登山の消費カロリーって1日5000カロリー以上だったような気が。
とすると2500だと足りないんだろうね。
私は小屋があれば迷わず利用します。
お札より軽いものはナシ!

ところで明日の幼稚園は楽しみですな。
Posted by くわ at 2010年04月16日 16:51
くわさん。ちわっス!!

>やっぱり工場長は毎日麻婆春雨でお願いします。
ですか。。。
やっぱり期待されちゃいますか。。。

>登山の消費カロリーって1日5000カロリー以上だったような気が。
雪山を雪山装備で8時間歩くと8000kcalらしいです。
なので、この間の富士山なんかだと、
恐らく一日で10000kcalは消費したと思われます。

ええ。

一向に痩せませんが、、、何か??

>ところで明日の幼稚園は楽しみですな。
ふふ。。。
明日はワタクシが送り迎えするデスよ。。。
ふふふ。。。
Posted by 工場長工場長 at 2010年04月16日 21:00
koujouchou さま

おおっおおっ、
送迎ですか!!

●●先生お願いしま~す、、、なんてあいさつしたり、
●●先生ありがとうございました、、、、、なんてあいさつしたり、、、、

じゃ、じゃあくジャマイカ!!


しかし明日は午前氷雨なんですけど!!
山の上は雪ジャマイカ!!
Posted by 芋77@芋酔 at 2010年04月16日 22:45
芋酔77さん。ちわっス!!

>●●先生ありがとうございました、、、、、なんてあいさつしたり、、、、
ぐふふふ。
行ってきましたよ。

>山の上は雪ジャマイカ!!
ですね。
結構、積もったんじゃないかな。

明日は日曜で近場しか行けないけど、
それでも雪歩きができそうでウレピイっすわ。
Posted by 工場長工場長 at 2010年04月17日 12:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
アクセスカウンタ
タグクラウド
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

削除
半年振りの在庫チェック。
    コメント(4)