ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月24日

嗚呼、松前漬。。。



今週の初め、、、

地元の函館に帰っていたという職場の先輩にお土産を頂いた。





自作松前漬セット!!


嗚呼、松前漬。。。



ワタクシ、松前漬が大の好物。


それを知っている先輩は函館に帰ると、、、

いつも松前漬を買ってきてくれるのだが、、、

今回はちょいと趣旨を変えてみたらしい。





作り方は簡単で、、、


嗚呼、松前漬。。。



セットに入っている、昆布、スルメ、タレに、、、

自分の好きなものを混ぜて、一日置いておけば良いらしい。



あふぅ。。。テンションが上がります。。。





何でも地元の人に言わせると、、、

数の子を入れるのも邪道らしいのだが、、、

入っていないと雰囲気が出ないので帰宅途中にスーパー寄る。



んが、、、季節じゃないからか、、、置いてない。。。



しょうがないので、、、

イカを数の子で和えたものとカニカマを買ってきた。


嗚呼、松前漬。。。





それに人参の細切りを加えて混ぜる、、、


嗚呼、松前漬。。。



あいや。それらしくなってきた。





っで、、、一日寝ていてください。


嗚呼、松前漬。。。



ああ。。。美味しくなってね。。。





ってコトで、、、

一日経った昨晩、、、


嗚呼、松前漬。。。



ぬふぉっ!! 

イイ粘りじゃねぇっすかっ!!





嗚呼、、、もう、、、ご飯は蓼科盛り。。。



麓から撮影、、、


嗚呼、松前漬。。。





上空から撮影、、、


嗚呼、松前漬。。。





トーゼン、、、

今朝も蓼科盛りだったことは言うまでもない。。。



2日で、、、なくなりそうな、、、感じ。。。







タグ :松前漬

同じカテゴリー(飲食の話)の記事画像
ヲヤジのオムレツ。。。
高級229。。。
嗚呼。。。吉牛。。。
そんな時はどちらですかね。
下山後の定番夕食。
飲むしかねぇじゃんか。。。
同じカテゴリー(飲食の話)の記事
 ヲヤジのオムレツ。。。 (2010-12-11 12:59)
 高級229。。。 (2010-12-08 15:10)
 嗚呼。。。吉牛。。。 (2010-12-03 15:50)
 そんな時はどちらですかね。 (2010-11-23 01:27)
 下山後の定番夕食。 (2010-11-22 15:11)
 飲むしかねぇじゃんか。。。 (2010-10-09 14:50)

この記事へのコメント
『 蓼科盛り  点の記 』

〈 数の子がなければ、松前漬はできない ??? 。。。 〉

お気に入りの松前漬完成に命をかけた男の、魂のブログ 。。。



素晴らしい、空撮映像とともに ・・・

熱く ・・・ 拝読いたしました 。。。


いかの数の子和え と カニカマ入りの 松前漬 。。。

まさに ・・・


前人未踏の ・・・ 松前漬でございますなぁ 。。。
Posted by 香川支部♂。 at 2009年06月24日 14:00
アニキ。ちわっス!!

おお~~~ぉ~~ぉ~。

今、流行の“点の記”風なタイトル、、、あ~ざっす。

いや。なんかね。

いつだったか、、、、“カニ入り松前漬”

ってのを通販のサイトで見たことがあって、、、

食べてみたくてねぇ。

作ってみると、まぁまぁでした。

嫁はカニカマ入りのほうが良いと言っとります。
Posted by 工場長工場長 at 2009年06月24日 15:10
おおお。蓼科盛り、見事なり。
それにしても、この粘り、糸引き、そして具。
奥が深いものでありますなあ。

ぬ... ぬるりんちょす!
Posted by いまるぷいまるぷ at 2009年06月24日 16:06
睨下。ちわっス!!

あああああっ!!!!!

自分のブログ見ていて、、、腹減りました。。。

今日も定時ダッシュで帰宅後、蓼科盛りでございますよ。。。

>ぬ... ぬるりんちょす!

な、なぜ、、、一度、溜められましたか??

一拍置くと、、、これまた、、、、、、、、

いや。。。やめておきましょう。。。
Posted by 工場長工場長 at 2009年06月24日 17:08
松前漬けはウマイですよねぇ。
でも数の子は邪道ですかっうむむ~(汗)

それにしても、函館のお土産で松前漬けを貰うより、函館でお土産の松前漬けを買いたいと思う今日この頃ですよ。
Posted by nut's at 2009年06月25日 10:55
nut'sさん。ちわっス!!

数の子、、、そうなんですよ。。。

てっきりデフォルトで入っているものかと思ってました。。。

今朝はですね。

さらに味が馴染んでいて、うみゃかったです。

けど、、、もう、、、一食分しか、、、ありませぬ。。。

や。ほんとに。

函館で好きなだけ買って帰りたいですなぁ。。。
Posted by 工場長工場長 at 2009年06月25日 13:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
アクセスカウンタ
タグクラウド
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

削除
嗚呼、松前漬。。。
    コメント(6)