2009年01月12日
冬の檀(まゆみ)。
去年の秋から、、、どぉにも気になりだした木、、、檀(まゆみ)。
なんだか、、、音的にも、、、
キュートな女性を想像したり、、、しなかったり。。。
んまぁ、、、そんな話は置いておいて。。。
檀、、、秋になるとピンク色のキレイな実がつきます。
雲取山の頂上(石尾根の反対側の斜面)にもあるし、、、
大菩薩の丸川峠にも立派な木が生えてます。
っで、、、昨日、丸川峠に行くと、、、
種子だけになってました。
この種の佇まいがなんだか面白くて、、、
また、、、気になる度が増してしまいました。
丸川荘の小屋番さんに聞いたら、、、
『初夏には白くて地味な花が咲くよ。』
とのこと。
今度は初夏にコーヒーを飲みに行こうかな。
Posted by 工場長 at 06:19│Comments(2)
│植物の話
この記事へのコメント
おはようございます。
檀(まゆみ)という樹ですか。
儚い感じが可憐で美しいですね。
私には植物の知識が乏しいの工場長さんトコは勉強になります。
奥多摩の産物なんかも勉強になります。
山葵とかなめことか・・・etc
檀(まゆみ)という樹ですか。
儚い感じが可憐で美しいですね。
私には植物の知識が乏しいの工場長さんトコは勉強になります。
奥多摩の産物なんかも勉強になります。
山葵とかなめことか・・・etc
Posted by まこぞっき
at 2009年01月12日 10:13

まこぞっきさん。ちわっス!!
そんな、、、勉強になるなんて、、、とんでもねぇです。。。
ワタクシ、植物に興味を持ち出して、、、
まだ、、、半年ぐらいなのでございます。。。
じぇんじぇん詳しくないのでございます。。。
けど、、、食べ物のほうは、、、むふぉふぉでございます。。。
白飯と酒に合う食べ物を探すために、、、
必ずと言ってよいほど、、、下山後は物産店に直行しますデス。。。
そんな、、、勉強になるなんて、、、とんでもねぇです。。。
ワタクシ、植物に興味を持ち出して、、、
まだ、、、半年ぐらいなのでございます。。。
じぇんじぇん詳しくないのでございます。。。
けど、、、食べ物のほうは、、、むふぉふぉでございます。。。
白飯と酒に合う食べ物を探すために、、、
必ずと言ってよいほど、、、下山後は物産店に直行しますデス。。。
Posted by 工場長
at 2009年01月13日 09:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。