ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月24日

大山(単独日帰り) 07/03/24


このあいだの春分の日についに車を買いました。
もうすぐ2人目も生まれるしいいかげん買おうか。
っていう説得に嫁がすんなりOK。
フッフッフ。
これで公共交通機関では行けない山も行けるぞ!!
納車が楽しみだなー。

まー今日の山の話。
天気があんまり良くないらしい。
土曜は午後からペケ。
日曜は一日中ペケ。
困った。。。
午前中に登って下れる山。そして行ってない山。
あーあった。大山って行ったこと無いやー。
大山にする。

秦野駅で蓑毛行きバスに乗車。
みんなヤビツ峠行きに乗るらしく
乗客は俺ともう一人だけ。登山者は俺だけ。
終点の蓑毛で下車。
まだ雨は大丈夫そう。

大山(単独日帰り) 07/03/24

川沿いの舗装道路をどんどん行く。
橋を渡って登山道に突入。
まー歩きやすい道なので良いペース。
ヤビツ山荘に到着。

大山(単独日帰り) 07/03/24

分岐を大山のほうに折れて行く。

ここまで大して急じゃないなーと思っていたら
ここから丹沢名物急階段が登場。

大山(単独日帰り) 07/03/24

大倉尾根を思い出しつつ息を切らす。
さっさと登って下りるという使命が急坂に勝利。
なんてことも無く頂上に到着。

大山(単独日帰り) 07/03/24

さっきまでは、たまーに日が差したりもしたんだけど
今はもう雨が降りそうな厚ーい雲。
水飲んで下山開始。

大山(単独日帰り) 07/03/24

大山(単独日帰り) 07/03/24

下社方面へ下りだすと
来るわ来るわ老若男女。
(老男女がほとんどでしたが。。)
でも道が広いんで、すれ違うのも
そんなに苦労はしなかった。
またまた、なんてことなく下社に着く。

大山(単独日帰り) 07/03/24

ちょうどケーブルカーが発車だったんで飛び乗る。

大山(単独日帰り) 07/03/24

終点で降りて商店街を見ながら
歩いていたら、あっという間にバス停。
しかも伊勢原行きが待ってらっしゃる。
うーん今日は接続がいいなー。
12時前には伊勢原駅に着いちゃいました。

来週はピーカンに期待。
そして再来週の納車に期待。



[今日のコースタイム]

蓑毛バス停(08:30)⇒(09:15)ヤビツ峠(09:20)⇒(10:05)大山頂上(10:10)

⇒(10:55)下社ケーブル駅




タグ :登山丹沢

同じカテゴリー(山行記 丹沢)の記事画像
そんなに降るのか塔ノ岳(単独 日帰り) 09/07/25
塔ノ岳(単独 下山後、昼帰り。。。) 09/04/18
新大日&塔ノ岳(単独日帰り) 09/01/24
丹沢忘年会 08/12/27~28
東野から大倉へ(ほとんど単独日帰り) 08/12/06
丹沢 表尾根(単独日帰り) 08/09/15
同じカテゴリー(山行記 丹沢)の記事
 そんなに降るのか塔ノ岳(単独 日帰り) 09/07/25 (2009-07-25 15:39)
 塔ノ岳(単独 下山後、昼帰り。。。) 09/04/18 (2009-04-20 12:01)
 新大日&塔ノ岳(単独日帰り) 09/01/24 (2009-01-24 23:59)
 丹沢忘年会 08/12/27~28 (2008-12-28 23:59)
 東野から大倉へ(ほとんど単独日帰り) 08/12/06 (2008-12-06 23:59)
 丹沢 表尾根(単独日帰り) 08/09/15 (2008-09-15 23:28)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
アクセスカウンタ
タグクラウド
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

削除
大山(単独日帰り) 07/03/24
    コメント(0)