2009年07月25日
そんなに降るのか塔ノ岳(単独 日帰り) 09/07/25
え!?
下界は晴れてたって!?
へぇ。。。そうなんですか。。。ふぅん。。。
ほぉ。。。洗濯も2回目ですか。。。はぁ。。。
今日は冴えなかったんでテキトーにイキマス。。。
いや。雨もね。
夕方にちょこっとってな話だったんでね。
大倉から蛭ヶ岳をピストンしてこようと思ってたんですよ。
だからさ。水も多めに持って、、、
一番バスで張り切って大倉まで行ったんです。
あ。その時点ではですね。
ちょっぴり青空も出てたりして、、、
こりゃあ、意外と晴れちゃったりしてなんて思ってもいましたよ。
気合入れて出発です。
今日は蛭までだから大倉尾根で飛ばし過ぎないようにしよう~。
なんつって、ルンルンでしたね。
いや。途中まではですね。
薄日も射してきて、暑くなりそうだなぁ~なんて。ええ。
なんですけど。
堀山の家の手前辺りから暗くなって風が出てきました。
どぉなるかなぁ。。。
なんて、ちょっと不安になりながら堀山の家の前で休憩しました。
今日はですね。
俺よりでかい外人さんと着かず離れず歩いて、、、
結局、頂上まで一緒でしたよ。
ドンドン登るんですが、、、ふと見上げるとですよ。
もうね。すぐそこにガスが見えるんですわ。
っで、、、花立で完全にガスに巻かれたんですよ。
ああ。。。ガスかぁ。。。
涼しいし、、、イイかぁ。。。
なんて思うようにしました。。
まぁ、、、何にも見えないですけど。
けど、ですよ。
あろうことかですよ。
横殴りの雨になりやがったんです。。。
もうね。気分、萎え萎えっすよ。。。
けど、、、ココまで来たんだから頂上までは行きますよ。
頂上です。
横に写っているのがほとんど一緒に登ってきた外人さんです。
えっ!? 頂上だか分からないって!?
ああ。すいませんね。
アップにしますよ。じゃあ。
イイですかね。
いやぁ。風が強いんですよ。ね。
でもね。なんか面白くなってきちゃってですね。
なんとなく半笑いで暫く突っ立っていましたよ。
ほら。子供の時に台風でスゴイ雨の時に、、、
家の外に出てはしゃいだりしませんでした??
は!? お前だけ!?
ああ。それはすいませんでした。
はっと我に返りました。
ええ。帰りますよ。
当たり前じゃないですか。
ず~~っとこんな景色です。
最初はね。
下まで行けば止むと思ったんですわ。
ふんっ!! 止みませんでしたともっ!!
なんか気分も沈んできたんで、、、
今日は堀山の家にも寄りません。
その後に、、、
堀山の常連さんの神●さんと桜■さんに会ったんで、、、
立ち話しました。
ああ。。。やっぱり寄っておけば良かったとか思っちゃいました。。。
うん?? 分かります??
今日はなんだか裏目ってるんですよ。
けど、途中で振り返るとね。
山のほうはガスガスなんです。
まぁ、、、さっさと下山して良かったかなぁ。。。
なんて、負け惜しみ言いながら歩いてました。。。はは。。。
んで、、、大倉に着きます。
コッチも降ってたんですねぇ。
道路が濡れてます。
けど、なんですかあの青空は!?
なんかムカつきます。
すいませんね。大人気無くて。
もうすぐ34歳なんですけどね。
んで、、、グレます。
なんかお祭りやってます。
雨が降ったからか、まだ屋台はそんなに開いてませんけど。
焼きそばでもう一回グレまます。
だって、、、見てくださいよ。
ほら。青空。
山のほうは相変わらずなんですけどね。
俺の左手でもお姉さま方がグレて飲んでましたよ。
その後に来たおじさんも俺の右手で飲んでました。
そんな気分になりますよねぇ。。。同志。。。
このままじゃ夜まで飲んでしまいそうなんで、、、
12:15のバスで帰って来ました。。。なんとか。。。
今日は近くの公園でお祭りらしいんでね。
夕方からもう一回グレてきますわ。
2週連続で天気がイマイチです。。。
来週末もこんなだったら、、、
ああ、、、物凄くグレてしまいそうです。。。
[今日のコースタイム]
大倉バス停(07:18)⇒(08:30)堀山の家(08:32)⇒(09:24)塔ノ岳頂上(09:37)
⇒(10:20)堀山の家(10:20)⇒(11:23)大倉バス停
Posted by 工場長 at 15:39│Comments(17)
│山行記 丹沢
この記事へのコメント
お山は雨でしたか、、、
私もですね、2週連続でテントやらなんやらパッキングして
週末に備えているのですが、、、
天気が不安定なので、2週連続で中止にしています。
今日は下界では天気がよかったので
海で、ちゃぷちゃぷしながら、山行けばよかった
と思っていましたが、、、
工場長さん、思う存分、グレてくだされ。
私も今週は4日連続でいつもの飲み屋で
飲んだくれております。
私もですね、2週連続でテントやらなんやらパッキングして
週末に備えているのですが、、、
天気が不安定なので、2週連続で中止にしています。
今日は下界では天気がよかったので
海で、ちゃぷちゃぷしながら、山行けばよかった
と思っていましたが、、、
工場長さん、思う存分、グレてくだされ。
私も今週は4日連続でいつもの飲み屋で
飲んだくれております。
Posted by 御存知 at 2009年07月25日 16:27
コレはよく見知った光景です・・・。
そうですか山はこんなだったんですね。
私も違った意味でグレてます。
スタジアムで負け試合見てふてくされて帰宅。
傍らには偶然にも焼きそばもビールもあります!!
そうですか山はこんなだったんですね。
私も違った意味でグレてます。
スタジアムで負け試合見てふてくされて帰宅。
傍らには偶然にも焼きそばもビールもあります!!
Posted by さい at 2009年07月25日 22:47
「ガス男」健在っすか~。
いやね、最近晴れの日があったりしたので・・・「らしくねぇなぁ~」って不思議に思っていたのよねぇ。
やっぱり工場長の写真はこうでなくっちゃ・・・
いやね、最近晴れの日があったりしたので・・・「らしくねぇなぁ~」って不思議に思っていたのよねぇ。
やっぱり工場長の写真はこうでなくっちゃ・・・
Posted by 賢パパ
at 2009年07月26日 04:21

御存知さん。ちわっス!!
ええ。昨晩はグレましたとも。
あのさ。
2週連続で天気が冴えないとさ。
なんかさ。
凹んできましぇんか。。。
しかも、、、
今、カーテンを開けると、、、
あああああああああああっ!!
晴れてるっ!!
ぐはぁ。。。
ええ。昨晩はグレましたとも。
あのさ。
2週連続で天気が冴えないとさ。
なんかさ。
凹んできましぇんか。。。
しかも、、、
今、カーテンを開けると、、、
あああああああああああっ!!
晴れてるっ!!
ぐはぁ。。。
Posted by 工場長
at 2009年07月26日 06:13

さいさん。ちわっス!!
うう。。。
さいさんもガス屋でしたか。。。
それは、なんとも辛い星の元でやんす。。。
ええ。。。
俺もガス屋なので。。。
ああ。。。気持ち解りますとも。。。
っでね。。。
なんか、今日はわりと天気が良いっぽいっす。。。
でもね。。。
今日は嫁のお供でフリマなんす。。。
ぐはぁ。。。
うう。。。
さいさんもガス屋でしたか。。。
それは、なんとも辛い星の元でやんす。。。
ええ。。。
俺もガス屋なので。。。
ああ。。。気持ち解りますとも。。。
っでね。。。
なんか、今日はわりと天気が良いっぽいっす。。。
でもね。。。
今日は嫁のお供でフリマなんす。。。
ぐはぁ。。。
Posted by 工場長
at 2009年07月26日 06:17

賢パパ。ちわっス!!
むむむむむむぅ。
ほーちゃんのヤマレコにもそんなコメ入れてやがったよね。
こんちくしょう。。。
っていうかさ。
ピーカンお札の効果が薄れてきてるデス。
早々に、、、遠隔気入れ、、、求むっ!!
むむむむむむぅ。
ほーちゃんのヤマレコにもそんなコメ入れてやがったよね。
こんちくしょう。。。
っていうかさ。
ピーカンお札の効果が薄れてきてるデス。
早々に、、、遠隔気入れ、、、求むっ!!
Posted by 工場長
at 2009年07月26日 06:20

かなりの悪天候の中、ご苦労様でした。
先月30年ぶりに同じコースを行きました。
富士登山の練習でトライしてます。
はじめてメールさせてもらいましたが、次もいいですか?
よろしく!
先月30年ぶりに同じコースを行きました。
富士登山の練習でトライしてます。
はじめてメールさせてもらいましたが、次もいいですか?
よろしく!
Posted by 茅ヶ崎のえんちゃん at 2009年07月26日 07:38
茅ヶ崎のえんちゃん。はじめまして。
コメントありがとうございます。
返事遅くなってすみません。
飲み過ぎてました。。。
トレーニングで大倉尾根登る人、多いですね。
標高差も距離もありますし、、、
アクセスも良いですからね~~~。
あ。いつでもコメント下さいませ。
では、よろしくお願いしますデス。
コメントありがとうございます。
返事遅くなってすみません。
飲み過ぎてました。。。
トレーニングで大倉尾根登る人、多いですね。
標高差も距離もありますし、、、
アクセスも良いですからね~~~。
あ。いつでもコメント下さいませ。
では、よろしくお願いしますデス。
Posted by 工場長
at 2009年07月27日 06:54

コメントありがとうございます。
今回連続12間連続仕事後、夏休みを利用しの富士登山ですが
体力的、酸欠のバテとかありますかね?
6合目までは有りますが、てっぺんまではどんなかわかりません
どうでしょ?
今回連続12間連続仕事後、夏休みを利用しの富士登山ですが
体力的、酸欠のバテとかありますかね?
6合目までは有りますが、てっぺんまではどんなかわかりません
どうでしょ?
Posted by 茅ヶ崎のえんちゃん at 2009年08月02日 17:18
茅ヶ崎のえんちゃん。ちわっス!!
うぅ~~ん。。。
なんとも言えないですねぇ。。。
高度障害ってホントに人それぞれなんですよ。
普段、ガンガン登っている人でも、、、
高度障害がひどくて3000以上の山は苦手って人もいますし。
俺の場合はたいしたことが無いので、、、
富士山も雲取山もタイムはほとんど変わりませんねぇ。。。
富士宮口だったら、2時間半ぐらいで頂上に着きます。
なんですが、、、
えんちゃんの体力もどのくらいか分かりませんし、、、
「こうです。」とは言いづらいです。。。
すみません。。。
うぅ~~ん。。。
なんとも言えないですねぇ。。。
高度障害ってホントに人それぞれなんですよ。
普段、ガンガン登っている人でも、、、
高度障害がひどくて3000以上の山は苦手って人もいますし。
俺の場合はたいしたことが無いので、、、
富士山も雲取山もタイムはほとんど変わりませんねぇ。。。
富士宮口だったら、2時間半ぐらいで頂上に着きます。
なんですが、、、
えんちゃんの体力もどのくらいか分かりませんし、、、
「こうです。」とは言いづらいです。。。
すみません。。。
Posted by 工場長
at 2009年08月03日 09:36

工場長さんありがとうございます。
富士山を2時間半でーーー?
山登りの選手みたいですね。
凄いの一言。
たぶん須走口から上がるんですが、高山病ーー
これも経験だと思っています。
結果報告しますね!
富士山を2時間半でーーー?
山登りの選手みたいですね。
凄いの一言。
たぶん須走口から上がるんですが、高山病ーー
これも経験だと思っています。
結果報告しますね!
Posted by えんちゃん at 2009年08月03日 19:14
茅ヶ崎のえんちゃん。ちわっス!!
いやぁ。。。
役立たずですみませんデス。。。
っで、、、須走口で登るんですか。
今のところ、一番好きな登山口でございます。
空いてますし。
たぶんですが、、、
キツくなってくるのは八~九合目の間からだと思います。
無理せず頑張ってくださいね。
そして、楽しんできてくださいませっ!!
結果、楽しみにしてます。
いやぁ。。。
役立たずですみませんデス。。。
っで、、、須走口で登るんですか。
今のところ、一番好きな登山口でございます。
空いてますし。
たぶんですが、、、
キツくなってくるのは八~九合目の間からだと思います。
無理せず頑張ってくださいね。
そして、楽しんできてくださいませっ!!
結果、楽しみにしてます。
Posted by 工場長
at 2009年08月03日 21:43

私も、ちわッス!!
コメント有難うございます。
雨男が大当たりーーー
明日は山でも雨が降るそうで。
4時おきのはずが、2時に起きてしまい
まさかのために、足もみ、マッサージ中。
今私たち企業でも夏休みで
この休みは富士山に上がれればそれで満足
なんて思っているところ。
コメント有難うございます。
雨男が大当たりーーー
明日は山でも雨が降るそうで。
4時おきのはずが、2時に起きてしまい
まさかのために、足もみ、マッサージ中。
今私たち企業でも夏休みで
この休みは富士山に上がれればそれで満足
なんて思っているところ。
Posted by えんちゃん at 2009年08月10日 02:11
茅ヶ崎のえんちゃん。ちわっス!!
今日は無理でしょうね。
台風が出来ちゃったみたいですし。
お。夏休みですか。
なんとか今週中に好天が欲しいところですね。
水曜日と週末は大丈夫そうじゃないですか。
今日は無理でしょうね。
台風が出来ちゃったみたいですし。
お。夏休みですか。
なんとか今週中に好天が欲しいところですね。
水曜日と週末は大丈夫そうじゃないですか。
Posted by 工場長
at 2009年08月10日 06:30

ちわッス!(自然に挨拶身についてしまいました)
12日、行ってきました。
須走口曇りでーーかんかん照りになりました。
初めての富士登山きつかったです。
8合目からやはり、体力、気力勝負でまわりのおかげなのか?
頂上行けました。
日焼けと筋肉痛に戦っているところです。
富士山、雄大だしもっといろいろ知りたいし、
また行きたい感じ。
アドバイス有難うございました。
12日、行ってきました。
須走口曇りでーーかんかん照りになりました。
初めての富士登山きつかったです。
8合目からやはり、体力、気力勝負でまわりのおかげなのか?
頂上行けました。
日焼けと筋肉痛に戦っているところです。
富士山、雄大だしもっといろいろ知りたいし、
また行きたい感じ。
アドバイス有難うございました。
Posted by えんちゃん at 2009年08月13日 18:44
茅ヶ崎のえんちゃん。ちわっス!!
おお。良かったですねぇ~~~っ!!
富士山って、9月以降は一気に人が少なくなります。
なので、、、その時期は違った意味でオススメでございますよ。
>日焼けと筋肉痛に戦っているところです。
心地よい筋肉痛なのではありませんか。
いや。おめでとうございました。
おお。良かったですねぇ~~~っ!!
富士山って、9月以降は一気に人が少なくなります。
なので、、、その時期は違った意味でオススメでございますよ。
>日焼けと筋肉痛に戦っているところです。
心地よい筋肉痛なのではありませんか。
いや。おめでとうございました。
Posted by 工場長
at 2009年08月14日 10:13

工場長さん、ちわっス!(メールでもこの挨拶は山ですれ違ったようでーーー)
足の痛みを柔らげるべく、努めて出かけてますが、じいさんみたいです。
休み明けからフル稼働で10月まで月2回休日だけなので
しばらくは山なしです。
下山してからデジで撮った写真を見たり、好きなとき昼寝ができたりと
それだけで何だかありがたさを感じています。
また連絡します、よろしく!
足の痛みを柔らげるべく、努めて出かけてますが、じいさんみたいです。
休み明けからフル稼働で10月まで月2回休日だけなので
しばらくは山なしです。
下山してからデジで撮った写真を見たり、好きなとき昼寝ができたりと
それだけで何だかありがたさを感じています。
また連絡します、よろしく!
Posted by えんちゃん at 2009年08月14日 15:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。