2010年07月18日
テント使ってきましたっ!!
テン泊して帰ってきました。
三連休なんで、、、
混みそうだし、渋滞も凄そうなので、、、
どっちも避けるコース取りで。
●昨日
夜叉神の森駐車場⇒鳳凰三山⇒早川尾根⇒早川小屋(泊)
観音岳までは天気が良かったんですが、、、
その後は予報通りガス。
まぁ、そのつもりだったんでOKです。
●今日
早川小屋⇒早川尾根⇒アサヨ峰⇒栗沢山⇒北沢峠
天気最高でした。
さっさと下山して、、、
9:45発の北沢峠⇒広河原のバスで帰って来ました。
ただ、昼前には稜線はガスがかかってましたね。
昨日と同じような天気なのかな。
後片付けしたら、、、
レポを書き始めますので、、、詳細は後ほど。。。
Posted by 工場長 at 14:18│Comments(4)
│下山報告
この記事へのコメント
さすがです!!
あっさりと片付けてくるところが。
私は、天気にびびり、7/18に単発の富士山でした。
天気は良かったです!!
御殿場口の登りは黒戸尾根より格上です!!
あっさりと片付けてくるところが。
私は、天気にびびり、7/18に単発の富士山でした。
天気は良かったです!!
御殿場口の登りは黒戸尾根より格上です!!
Posted by 塔ノ岳 at 2010年07月18日 14:36
あぁ~、そっち方面でしたか。
俺ぁてっきり塩見~蝙蝠あたりに出掛けたかと・・・・
良い天気だったぢゃねぇっすか!
俺ぁてっきり塩見~蝙蝠あたりに出掛けたかと・・・・
良い天気だったぢゃねぇっすか!
Posted by 賢パパ
at 2010年07月18日 16:13

塔ノ岳さん。ちわっス!!
>御殿場口の登りは黒戸尾根より格上です!!
おお。
御殿場口から行きましたか。
さすがでございますなぁ。
冬に登ったんで、、、
無雪期も一度、御殿場口からと思っているんですが、、、
やっぱりシーズン中は足が向きません。。。
>御殿場口の登りは黒戸尾根より格上です!!
おお。
御殿場口から行きましたか。
さすがでございますなぁ。
冬に登ったんで、、、
無雪期も一度、御殿場口からと思っているんですが、、、
やっぱりシーズン中は足が向きません。。。
Posted by 工場長
at 2010年07月18日 17:54

賢パパ。ちわっス!!
>俺ぁてっきり塩見~蝙蝠あたりに出掛けたかと・・・・
あの辺は、
去年、結構行きましたからね。
まだ歩いていないココにしました。
>良い天気だったぢゃねぇっすか!
初日の後半は、、、
ガス的なご期待に沿えるかと。。。
>俺ぁてっきり塩見~蝙蝠あたりに出掛けたかと・・・・
あの辺は、
去年、結構行きましたからね。
まだ歩いていないココにしました。
>良い天気だったぢゃねぇっすか!
初日の後半は、、、
ガス的なご期待に沿えるかと。。。
Posted by 工場長
at 2010年07月18日 17:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。