2009年12月12日
山登りをしない日々。
山狂いの私が一ヶ月以上も山登りをしていない。
さぞかしストレスが溜まっているんじゃねぇか??
と、お思いかも知れない。
ところが、、、
ビックリなコトに“全く”なのである。
山郷で寝起きし、、、
日々、山に接するコトをしていると、、、
登山という行為には固執しなくなるようだ。
やはり、天気が良い日には、、、
「あ~。山登りしてぇなぁ~。」
とは思う。
しかし、以前のような、、、
「山に行かないと死んでしまいそうだ。。。うう。。。」
なんてコトは、ウソのようになくなった。
自分でも驚いている次第だ。
さ。明日の午前中にはまた出発だ。
天気も良いし、今日のうちに息子どもと遊んでおこうか。
あ。そうそう。
このあいだ、ちょっと時間があったので石舞台古墳に行ってきました。
やぁ。圧巻でした。
遺跡好きにはタマラナイ土地ですわ。
ゆっくりと遺跡を周る時間も欲しいなぁ。。。
Posted by 工場長 at 10:53│Comments(12)
│どぉでもいい話
この記事へのコメント
工場長殿下。
穏やかなヒビを送られてるようですね。
悠久の昔からつづく時間を考えれば、
ひと月など一睡の夢なのかもしれません。
ああ、僕もからだ中にヒビが回りましてね。
一睡のひとときに死んだおふくろが出てくるようになって、
もうおしまいですわ。
穏やかなヒビを送られてるようですね。
悠久の昔からつづく時間を考えれば、
ひと月など一睡の夢なのかもしれません。
ああ、僕もからだ中にヒビが回りましてね。
一睡のひとときに死んだおふくろが出てくるようになって、
もうおしまいですわ。
Posted by いまるぷ at 2009年12月12日 11:22
山郷でヒビ山に接していると、自然と癒されていくのかもしれませんね。
私はこれからちょっくらケーブルカーで大山へ、お手軽ヤマで癒してもらってきます。
それにしても石舞台って迫力ありますね~
私はこれからちょっくらケーブルカーで大山へ、お手軽ヤマで癒してもらってきます。
それにしても石舞台って迫力ありますね~
Posted by わだっち at 2009年12月12日 12:02
山登りをしない日々
・・・・・
・・・・・
<ウソのようになくなった。
、、、、、、って、信じられませーんッ!
オゾンのせいでしょうか?副作用?
一度カウンセラーにご相談されたし。
で、わたしがお酒飲みたくなくなったというのと同じレベルだと思っております。
本日天気いいのに出社で無聊を囲ってますッ(怒)・・・!
今、悔し紛れに山メシと同じカップラーメン、おにぎり、鰯缶でエネルギー注入完了。
缶ビーるはありませんよ。
わたすは山イキタシ。
今頃は多摩川でしょうか?
外で遊ぶのが一番いいように思います。
ジュニア達の喜んでいる様子が目に浮かんでいますよ。
・・・・奥様の笑顔も。
帰路お気をつけて。
では。
謝!
昨日はデー酔一歩手前って感じでした。
・・・・・
・・・・・
<ウソのようになくなった。
、、、、、、って、信じられませーんッ!
オゾンのせいでしょうか?副作用?
一度カウンセラーにご相談されたし。
で、わたしがお酒飲みたくなくなったというのと同じレベルだと思っております。
本日天気いいのに出社で無聊を囲ってますッ(怒)・・・!
今、悔し紛れに山メシと同じカップラーメン、おにぎり、鰯缶でエネルギー注入完了。
缶ビーるはありませんよ。
わたすは山イキタシ。
今頃は多摩川でしょうか?
外で遊ぶのが一番いいように思います。
ジュニア達の喜んでいる様子が目に浮かんでいますよ。
・・・・奥様の笑顔も。
帰路お気をつけて。
では。
謝!
昨日はデー酔一歩手前って感じでした。
Posted by 77ms1ksb at 2009年12月12日 13:19
私はしょっちゅう旅する人間だったんですけど、山始めたらぱったり。
城跡・神社仏閣あんだけ巡ってたのがさーっぱり。
たまに「行こうかな」なんて思ったりもするけど…。
奥さまは3人のめんどうを毎日一人で見なければならないのだから
お体が心配ですよ…。大丈夫ですか?
テルくんもなかなか難しいお年頃だし…
城跡・神社仏閣あんだけ巡ってたのがさーっぱり。
たまに「行こうかな」なんて思ったりもするけど…。
奥さまは3人のめんどうを毎日一人で見なければならないのだから
お体が心配ですよ…。大丈夫ですか?
テルくんもなかなか難しいお年頃だし…
Posted by さい at 2009年12月12日 17:30
てっちゃん、何しに奈良まで行ってるのかちょっとだけわかって来たような気がするわ。
その話は今度会う時に聞かせてもらうとして・・・
最終出欠を参加予定者一人一人にメールして確認しようと思います。
来週帰宅される時には決定していると思います。
その話は今度会う時に聞かせてもらうとして・・・
最終出欠を参加予定者一人一人にメールして確認しようと思います。
来週帰宅される時には決定していると思います。
Posted by 賢パパ at 2009年12月12日 18:11
お元気そうでなりよりです。
私も2枚目の写真で工場長の向かっている方向がなんとなくわかったような気がします。
小さいときこんなトコへつれられて作業を体験させられたような気が‥
(違ってたらスイマセン)
がんばってくださいね。
まあ子供たちにとっては1週間ぶりのお父さん。
気合を入れて遊んでやってください。
私も2枚目の写真で工場長の向かっている方向がなんとなくわかったような気がします。
小さいときこんなトコへつれられて作業を体験させられたような気が‥
(違ってたらスイマセン)
がんばってくださいね。
まあ子供たちにとっては1週間ぶりのお父さん。
気合を入れて遊んでやってください。
Posted by くわ at 2009年12月12日 18:47
睨下。ちわっス!!
>穏やかなヒビを送られてるようですね。
やぁ。こんなヒビが続くのも良いなぁと思い始めました。
ちょいと人生観が変わるヒビを送っておりやす。
>ああ、僕もからだ中にヒビが回りましてね。
やや。。。
お忙しくされてますか。。。
>一睡のひとときに死んだおふくろが出てくるようになって、
ぬおぉ。。。
お呼びになってらっしゃる!?
ま、まだ、、、早いですよねぇ。。。
山でリフレッシュしかないっス。
もう、仕事なんてサボっちゃいますか。
>穏やかなヒビを送られてるようですね。
やぁ。こんなヒビが続くのも良いなぁと思い始めました。
ちょいと人生観が変わるヒビを送っておりやす。
>ああ、僕もからだ中にヒビが回りましてね。
やや。。。
お忙しくされてますか。。。
>一睡のひとときに死んだおふくろが出てくるようになって、
ぬおぉ。。。
お呼びになってらっしゃる!?
ま、まだ、、、早いですよねぇ。。。
山でリフレッシュしかないっス。
もう、仕事なんてサボっちゃいますか。
Posted by 工場長
at 2009年12月13日 06:54

わだっちさん。ちわっス!!
>山郷でヒビ山に接していると、自然と癒されていくのかもしれませんね。
はい。そんな感じがしておりやすデス。
>私はこれからちょっくらケーブルカーで大山へ、
くはぁ~。
昨日は天気が良かったんで、、、
相模湾まで見渡せたんでしょうね。
東名で西に行くとき、、、
「やっぱり大山はカッコ良い山だなぁ~~~。」
と、見上げながら運転してますよ~。
>山郷でヒビ山に接していると、自然と癒されていくのかもしれませんね。
はい。そんな感じがしておりやすデス。
>私はこれからちょっくらケーブルカーで大山へ、
くはぁ~。
昨日は天気が良かったんで、、、
相模湾まで見渡せたんでしょうね。
東名で西に行くとき、、、
「やっぱり大山はカッコ良い山だなぁ~~~。」
と、見上げながら運転してますよ~。
Posted by 工場長
at 2009年12月13日 06:58

77ms1ksbさん。ちわっス!!
>、、、、、、って、信じられませーんッ!
>で、わたしがお酒飲みたくなくなったというのと同じレベルだと思っております。
うはは。アレですよ。
昼真っからちょっと飲み続けていれば、、、
そんなにガッツリと飲もうとは思わないでしょ。
そんな感じです。
コッチに帰ってきて、、、
また都会での生活に戻れば、また行きたくなりますって。
ご安心を。
>今頃は多摩川でしょうか?
>外で遊ぶのが一番いいように思います。
多摩丘陵へ歩きに行きました。
ず~っと、山に連れてけとうるさかったもので。
>、、、、、、って、信じられませーんッ!
>で、わたしがお酒飲みたくなくなったというのと同じレベルだと思っております。
うはは。アレですよ。
昼真っからちょっと飲み続けていれば、、、
そんなにガッツリと飲もうとは思わないでしょ。
そんな感じです。
コッチに帰ってきて、、、
また都会での生活に戻れば、また行きたくなりますって。
ご安心を。
>今頃は多摩川でしょうか?
>外で遊ぶのが一番いいように思います。
多摩丘陵へ歩きに行きました。
ず~っと、山に連れてけとうるさかったもので。
Posted by 工場長
at 2009年12月13日 07:03

さいさん。ちわっス!!
>私はしょっちゅう旅する人間だったんですけど、山始めたらぱったり。
俺も同じような感じですけど、、、
それでも毎年、何回かは家族で旅行はしますね。
今回もなんとかチョッピリだけ観光しておりますよ。
>奥さまは3人のめんどうを毎日一人で見なければならないのだから
あはは。。。心配御無用です。。。
友達を家に呼ぶ回数が増え、、、
夜更かしになり、朝寝坊になっております。。。
今日も俺が出掛けた午後に友達が来るようですよ。
>テルくんもなかなか難しいお年頃だし…
あ。コッチもご心配なく。
他の子は知りませんが、うちの長男、、、
既にうちの家族では、なかなか頼りになる存在なんですよ。
>私はしょっちゅう旅する人間だったんですけど、山始めたらぱったり。
俺も同じような感じですけど、、、
それでも毎年、何回かは家族で旅行はしますね。
今回もなんとかチョッピリだけ観光しておりますよ。
>奥さまは3人のめんどうを毎日一人で見なければならないのだから
あはは。。。心配御無用です。。。
友達を家に呼ぶ回数が増え、、、
夜更かしになり、朝寝坊になっております。。。
今日も俺が出掛けた午後に友達が来るようですよ。
>テルくんもなかなか難しいお年頃だし…
あ。コッチもご心配なく。
他の子は知りませんが、うちの長男、、、
既にうちの家族では、なかなか頼りになる存在なんですよ。
Posted by 工場長
at 2009年12月13日 07:12

賢パパ。ちわっス!!
>最終出欠を参加予定者一人一人にメールして確認しようと思います。
はい。ヨロシクです。
俺の参加日も今週中には書き込みますね。
っで、、、
そろそろ奈良生活も終わるので、、、
20日 or 21日には俺も手伝えるようになると思います。
(たぶん。。。)
ってことで、色々とヨロピクですよ。m(_ _)m
>最終出欠を参加予定者一人一人にメールして確認しようと思います。
はい。ヨロシクです。
俺の参加日も今週中には書き込みますね。
っで、、、
そろそろ奈良生活も終わるので、、、
20日 or 21日には俺も手伝えるようになると思います。
(たぶん。。。)
ってことで、色々とヨロピクですよ。m(_ _)m
Posted by 工場長
at 2009年12月13日 07:16

くわさん。ちわっス!!
>小さいときこんなトコへつれられて作業を体験させられたような気が‥
おお。やっぱり。
山持ちの方々は経験おありですよね。
今度、くわさんの山の整備しましょか。
>気合を入れて遊んでやってください。
疲れが溜まっているのに気合入れちゃいまして。。。
昨日は夕方にはグロッキーになっておりました。。。ほほ。。。
っで、、、まだ、疲れが取れましぇん。。。
今日は気をつけて運転しましゅ。。。
>小さいときこんなトコへつれられて作業を体験させられたような気が‥
おお。やっぱり。
山持ちの方々は経験おありですよね。
今度、くわさんの山の整備しましょか。
>気合を入れて遊んでやってください。
疲れが溜まっているのに気合入れちゃいまして。。。
昨日は夕方にはグロッキーになっておりました。。。ほほ。。。
っで、、、まだ、疲れが取れましぇん。。。
今日は気をつけて運転しましゅ。。。
Posted by 工場長
at 2009年12月13日 07:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。