ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月30日

雲取山(単独日帰り) 07/12/30

今年の〆はどーしようか??
やっぱ、、、お世話になった雲取山かなぁ~~。

時間があるのは、、、30日ぐらい。
なんだけど、、、嫁の同窓会があるらしく、、、
「4時半までには帰って来なさい!!」
との命令がっ。。。

了解です。。。
朝一でさっさと登って、、、帰ってきますよ。。。

3時半起き、4時半出。
小袖乗越に6時半前に到着。
まだ、、、夜が明けない。。。
朝が遅くなりましたねぇ~~。。。

雲取山(単独日帰り) 07/12/30

ちょっと明るくなってきたので出発。

雲取山(単独日帰り) 07/12/30

堂所をパスし、、、七ッ石分岐を越えてちょっと行くと、、、
雪が出だす。。。つーか、、、アイスバーン。。。

雲取山(単独日帰り) 07/12/30

ちょっとそのままで頑張ってみたけど、、、
しょうがない、、、6本歯アイゼンを装着。
んが、、、すぐに雪がなくなる。。。
なので、、、アイゼンをとる。。。
んが、、、またアイスバーン。。。
なので、、、アイゼンを装着。。。
んが、、、すぐに雪がなくなる。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ええーい。もういいやっ!!付けねぇ!!
そのまま頑張る。

ブナ坂を越え、石尾根に出た。

雲取山(単独日帰り) 07/12/30

うん。雪少ないねー。
このまま。このまま。
ちょっと気をつければなんとかなる。

そろそろと歩いて、、、
もうちょっとで山頂ってところで、、、雲が出だす。。。
ありゃりゃ~、、、ピーカンだったのに。。。

降り出す前になんとか、、、雲取山頂上到着。

雲取山(単独日帰り) 07/12/30

頂上標の写真を撮って、、、避難小屋に戻ると、、、

雲取山(単独日帰り) 07/12/30

あはぁ~~~、、、雪っスかぁ~~~。。。

まぁ~しょうがない。
避難小屋でカップ麺とおにぎりを食べる。

にわか雪だろうと待ってみるも、、、ドンドン強くなる。
しかも風も出てきて、、、これじゃ、、、吹雪じゃん。。。
時間も無いんで、、、下山開始。
アイゼンは付けて出発。

うふぉっ!!真横から雪が飛んでくる。。。

雲取山(単独日帰り) 07/12/30

ち、ちべたい。。。

気温も下がってきて、、、
行きに溶け出してた雪がまた凍り、、、その上に新雪が積もる。

雲取山(単独日帰り) 07/12/30

ぶっふぉ~。全然止まない。。。
ブナ坂、七ッ石分岐を過ぎても止みません。。。
ふぃ~~~。テンションが。。。

その後も、、、
堂所過ぎても止まず、、、ついに小袖乗越に到着。

帰りは、、、ずっと雪だったな。。。

慌しく、、、帰宅。。。
まぁ~いつものことですけんど。。。

一年の〆をピーカンの雲取でと思ってたけど、、、
まぁ~~、、、面白かったから、、、いっか。


よく登った1年でした。
お世話になった山々、、、ありがとう!!



[今日のコースタイム]

小袖乗越(06:43)⇒(07:35)堂所(07:37)⇒(08:39)ブナ坂(08:41)

⇒(09:01)奥多摩小屋(09:03)⇒(09:45)雲取山頂上(10:33)⇒(11:18)ブナ坂(11:18)

⇒(12:02)堂所(12:02)⇒(12:50)小袖乗越




タグ :登山奥多摩

同じカテゴリー(山行記 奥多摩)の記事画像
雲取山&七ッ石山&枝道探索 (単独日帰り) 10/12/04
天祖山、長沢山、雲取山(単独日帰り) 10/10/11
寝坊して三頭山&レンゲショウマ。。。 10/08/29
往復 高尾山口~陣馬山(単独日帰り) 10/06/20
二厘咲きの千本ツツジ。。。(単独日帰り) 10/05/30
天祖山、水松山、酉谷山 (単独日帰り) 10/04/18
同じカテゴリー(山行記 奥多摩)の記事
 雲取山&七ッ石山&枝道探索 (単独日帰り) 10/12/04 (2010-12-04 19:02)
 天祖山、長沢山、雲取山(単独日帰り) 10/10/11 (2010-10-11 20:40)
 寝坊して三頭山&レンゲショウマ。。。 10/08/29 (2010-08-29 15:20)
 往復 高尾山口~陣馬山(単独日帰り) 10/06/20 (2010-06-20 16:26)
 二厘咲きの千本ツツジ。。。(単独日帰り) 10/05/30 (2010-05-30 18:09)
 天祖山、水松山、酉谷山 (単独日帰り) 10/04/18 (2010-04-18 21:38)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
アクセスカウンタ
タグクラウド
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

削除
雲取山(単独日帰り) 07/12/30
    コメント(0)