ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月02日

いただきモノ。。。





嫁が近所のおじさんから貰ってきました。





や。食べモノじゃなく。





いえ。鉢植えとかでもなく。





はい。。。


なんと、車を。。。


いただきモノ。。。



平成9年式マーチ。

走行距離がビックリの、、、3800km!!

俺なら2ヶ月でそのぐらい乗りますわ。。。

ちなみに俺が大好きなマニュアル車。





車検も切れるし、、、

あんまりにも乗らないから廃車にしようとしていた近所のおじさん。



まだピッカピッカでもったいないので、

モッタイナイ精神のカタマリの嫁が勢いで貰ってきました。。。





廃車にするのにも金がかかるので、、、

古くて査定が付かない車は、あげちゃったほうがマシらしいです。





うちの嫁、近所付き合いの達人なんですが、、、

まさか、、、車まで貰ってくるとは、、、ねぇ。。。



車検とか名義変更に16万円ほどかかりましたが、

昨日、ホントに納車されちゃいましたよ。はは。。。

外装も内装もピカピカです。



このマーチは家族のお出かけ用&嫁のマニュアル車練習用です。





っで、、、

コッチの車は俺の一人用。


いただきモノ。。。



うちのバヤイ、、、

車の走行の8割は俺の一人乗りなので、、、

燃費の良いこの車はやはり手放せませぬ。





あ。。。

そういえばコッチの車もいただきモノだった。。。





夫婦で、、、

車をもらってきてたのか。。。





あは。。。あはは。。。








同じカテゴリー(家族の話)の記事画像
オペレッタ。。。
唐突に思い出す。
何度も来ていたのだよ。
ついに。。。
冷めた父子。。。
恋する三歳。。。
同じカテゴリー(家族の話)の記事
 オペレッタ。。。 (2010-11-21 15:14)
 唐突に思い出す。 (2010-10-08 14:49)
 何度も来ていたのだよ。 (2010-10-05 13:41)
 ついに。。。 (2010-09-29 13:37)
 冷めた父子。。。 (2010-09-27 13:47)
 恋する三歳。。。 (2010-09-09 15:49)

この記事へのコメント
工場長さま♪

こんばんは!!
車頂き物----て凄いですね。。。。

手ごろの2台いいですね。
凄い付き合いが上手いおくさまです----。

都合でgoo ブログ止めました。。。。手を広げ過ぎて。

やっと春お山に登る季節になってきました。楽しみ。。
                      by minnie
Posted by minnie at 2010年03月02日 19:27
minnieさん。ちわっス!!

ああ。良かったです。
ブログのほうがリンク切れになっていたんで、気になっていたんです。
ちょいと心配なんかもしつつ。。。

や。連絡ありがとうございます。
リンクは“Flower Land”のほうに替えときましたデス。

っで、、、

>車頂き物----て凄いですね。。。。
や。そうですよね。
しまいには家でも貰ってきそうな勢いでして。。。
うちの嫁さん。。。

>やっと春お山に登る季節になってきました。
ですねっ!!
俺もそろそろヤマヤに戻れそうなんで、、、
キャラとは違うと言われながらも、、、
今年も花を見ながら山を登ろうと思っとります。
Posted by 工場長工場長 at 2010年03月02日 20:46
大量消費の時代ではありますが
『もったいない』って大切ですね。

私がオーストラリアにいたときに乗っていた車
ブルーバード1971年式。
自分より年取ってる車でしたよ。
当時は(十数年まえですが)ふつうに20年落ち
の車が走っていたんです。

私の愛車はシンクロがイカレたマニュアルで
昔のバスの運ちゃんみたいに
ダブルクラッチで運転していましてね。
その時代の車はブレーキのアシストもないので
腰を入れる感じでブレーキ踏まないと止まらなかったり、、、

確か15万円くらいで買って、
1年後にほとんど変わらない値段で売って、
日本に帰ってきたんですよ。

物って使われてなんぼですから
使い倒してあげたたほうが
車にとってもいいことなのですよ。
Posted by 御存知 at 2010年03月02日 22:43
この間の宴会の時に「嫁が近所のおぢさんから車をもらう事になってる」って聞きましたが・・・・・

子供達のためにおもちゃの車を・・・・とばかり思っていました。

「ものほん」・・・・だったのね!

それにしても・・・3800Kmとは。

新車同然ぢゃないっすか!

では、その車で行きますか・・・神戸~高松。
Posted by 賢パパ at 2010年03月03日 05:43
御存知さん。ちわっス!!

>当時は(十数年まえですが)ふつうに20年落ちの車が走っていたんです。
ってか、、、日本だけでしょう。
この異常な新品買換え主義みたいなのは。
家電も携帯電話も車も数年で買い替えますもんね。
別にそのモノに、こだわってもいない人達が。

まぁ、俺が訪れた国々はアジアばっかりなんで、
余計に物持ちが良かったりもしましたが、
アッチのほうが正常な気がしましたよ。

>確か15万円くらいで買って、
>1年後にほとんど変わらない値段で売って、
コレが良いんでしょうな。
中古のモノを回していける状況ってのが。

って、、、なんか真面目な話になっとりますな。。。
Posted by 工場長工場長 at 2010年03月03日 06:56
賢パパ。ちわっス!!

>「ものほん」・・・・だったのね!
そうだったんですよ。
ワンオーナー&無事故の車ですからねぇ。
かなりありがたいです。

>それにしても・・・3800Kmとは。
この間、お礼に行った時に話したんですが、、、
近場のスーパーへの買出しにか使ってなかったそうです。

でも、維持費を考えると、、、
タクシーでスーパーに行ったほうが年間では安く済むらしく、、、
手放すことにしたらしいですよ。
Posted by 工場長工場長 at 2010年03月03日 07:00
車ほちい…

免許証はただの身分証明証と化…(一応マニュアル)。
Posted by さい at 2010年03月03日 07:11
さいさん。ちわっス!!

>免許証はただの身分証明証と化
結構多いでしょう。
免許が身分証と化している人。

>一応マニュアル
コレも多いですね。
マニュアルの免許持っているのに、
マニュアル車を運転できない人も。(うちの嫁もです。)

「いざと言うときに。」
とか言うんですけど、、、
通常時に運転できなきゃ、、、
いざと言うときに運転なんて出来るわきゃねぇですよ。。。

ってことで、、、
嫁はあのマーチで訓練です。
Posted by 工場長@職場 at 2010年03月03日 10:15
工場長さんちわっす!

MT車最高ですよね。
家は全員マニュアル限定です。

マーチも可愛らしくていいですよね。
私はN車しか買えなくサニーです。
かみさんはスバルサンバー4WDですが
こちらも乗りやすくいいですよ。(16年目)

車、バイク、自転車を乗り
たまには散歩で歩きの忙しいこの頃です。

工場長さんやはり写真綺麗ですね
どんどん山の写真など送ってください。

人間やはり歩くのが健康に
いいのでしょうね。
Posted by えんちゃん at 2010年03月06日 16:56
えんちゃん。ちわっス!!

>私はN車しか買えなくサニーです。
ワタクシは初ニッサンです。

っていうか、、、
軽自動車しか所有したことがなかったのでした。

>車、バイク、自転車を乗り
おお。単車に乗られるのですか。
16~25歳まで単車狂いでして、、、
金は全てそっちに行ってしまい、、、
車の免許を取ったのは22歳の時でしたよ。

また、乗りたいとも思うんですが、、、
どぉにも趣味は一つしか持てない人間のようで、、、
なかなか興味が戻らなかったイタシマス。。。
Posted by 工場長工場長 at 2010年03月06日 21:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
アクセスカウンタ
タグクラウド
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

削除
いただきモノ。。。
    コメント(10)