2010年02月05日
アルバム。
土曜日は野暮用があって山に行けない。
なので、、、
珍しく金曜日に飲み会を入れてしまった。
仕事つながりの先輩が、
年末にネパールとミャンマーに行ってきたらしい。
その話や写真をネタに一杯やろうとの誘いだ。
俺が行った当時の写真も見たいと言うので、
昨晩、久々に家のアルバムコーナーに手を伸ばした。
ココに大量にあるアルバムは、、、
左の3冊を除いてすべて海外旅行のアルバムだ。
俺一人で行った時のモノ、、、
嫁が一人で行った時のモノ、、、
二人で行った長期旅行のモノ、、、
こういうことにマメな嫁さんが、すべてコメント付きでアルバムにしている。
ネパールとミャンマーの写真が入っているのを手に取った。
やはり、つい開いてしまう。
お。タクラマカン砂漠を一周した時だ。
あの時は、、、
「もう二度と砂漠はゴメンだ。。。」
なんて思ったりもしたけど、、、
今となっては、もう一度行ってみたい気がするなぁ。
ぬお。雪山が写っているじゃねぇかっ!!
ああ。なんだ。
チベットに行った時のか。
そりゃあ、雪山ぐらい写ってるわな。
っで、、、チベットか。
標高5000mを越えている。
空気の薄さにも驚いたけど、
そこで暮らしている遊牧民と会ったことが何よりビックリしたな。
デフォルトで5000mの生活、、、
彼らは富士山の頂上に立っても、空気が重いと感じるのだろうか。。。
お。今度は里山っぽい景色だ。
ああ。タイ北部の少数民族の村に訪れたときのか。
ホントに首が長かったんだよなぁ。
このアルバムは嫁と二人で旅行したときのモノだ。
こうやって見始めてしまうと、、、
『あの時はアレだったねぇ。』
『この時は大変だったねぇ。』
なんて、二人で話しながら、、、
思い出話が止まらなくなってしまう。
そして最後にはいつものごとく、、、
『ガキどもに手が掛からなくなったら、また二人で行きますかね。』
と、いう会話で締めくくる。
このような珍しい経験の思い出を、
夫婦で共有しているのは、なかなか良いものだ。
Posted by 工場長 at 11:02│Comments(4)
│家族の話
この記事へのコメント
タクラマカン砂漠ですか、浪漫あふれる旅ですね♪
お二人で共通の旅の想い出も、いいですね♪
しかも、訪れた地がネパールとミャンマーだなんて!!!
思わず自分の遥か昔の卒業旅行を思い出しました。
タイ北部の古都チェンマイからのミャオ族の村を訪ね歩く山岳トレッキング、今晩写真でも引っ張り出して眺めてみようか、と。
夜中に、焼畑でぱちぱちと火のはぜる音を聞きながら高床式の家で眠ったりしました。
あぁ、山も行きたし、旅にも出たし。
お二人で共通の旅の想い出も、いいですね♪
しかも、訪れた地がネパールとミャンマーだなんて!!!
思わず自分の遥か昔の卒業旅行を思い出しました。
タイ北部の古都チェンマイからのミャオ族の村を訪ね歩く山岳トレッキング、今晩写真でも引っ張り出して眺めてみようか、と。
夜中に、焼畑でぱちぱちと火のはぜる音を聞きながら高床式の家で眠ったりしました。
あぁ、山も行きたし、旅にも出たし。
Posted by わだっち@職場 at 2010年02月05日 13:07
わだっちさん。ちわっス!!
>思わず自分の遥か昔の卒業旅行を思い出しました。
おお。
卒業旅行でチェンマイに行かれたんですか。
チェンマイは都会で便利だけど、、、
落ち着いているし、古都の風情あるし、良いですよね。
俺は初めて海外にいったのは二十歳過ぎてからでした。
それまでは単車で国内をウロウロと。
ああ。。。
また、単車で北海道を旅行したいなぁ。。。
>あぁ、山も行きたし、旅にも出たし。
ホントに。。。ねぇ。。。
>思わず自分の遥か昔の卒業旅行を思い出しました。
おお。
卒業旅行でチェンマイに行かれたんですか。
チェンマイは都会で便利だけど、、、
落ち着いているし、古都の風情あるし、良いですよね。
俺は初めて海外にいったのは二十歳過ぎてからでした。
それまでは単車で国内をウロウロと。
ああ。。。
また、単車で北海道を旅行したいなぁ。。。
>あぁ、山も行きたし、旅にも出たし。
ホントに。。。ねぇ。。。
Posted by 工場長@職場 at 2010年02月05日 15:40
カニ族?(古すぎ?)
いやぁ~青春してましたねぇ~。
っーか、今もでかいザック背負ってるところは変わってないやねぇ(帆布じゃないけど)。
で、コータローさんの「深夜特急」って流行ったの思い出しましたよ。
いやーみなさんそれぞれに「旅」の思い出おありになるようで。
時を留めている写真はスゴイですね。
芋オヤジの旅、、、、あれっ、、、、!
ほとんど写真が無い!!
いやぁ~青春してましたねぇ~。
っーか、今もでかいザック背負ってるところは変わってないやねぇ(帆布じゃないけど)。
で、コータローさんの「深夜特急」って流行ったの思い出しましたよ。
いやーみなさんそれぞれに「旅」の思い出おありになるようで。
時を留めている写真はスゴイですね。
芋オヤジの旅、、、、あれっ、、、、!
ほとんど写真が無い!!
Posted by 芋77 at 2010年02月06日 13:49
鉄人芋77さん。ちわっス!!
お。今日も下界ですか。
俺もです。。。
>今もでかいザック背負ってるところは変わってないやねぇ
そういや。そうですなぁ。
荷物背負って移動することが趣味なのか、、、俺。。。
>時を留めている写真はスゴイですね。
ホントですよねぇ。
当時はデジカメ持ってなくてフィルムカメラだったから、
今に比べると撮る枚数は少なかったです。
>ほとんど写真が無い!!
や。俺も写真が無い数年がございますよ。。。
お。今日も下界ですか。
俺もです。。。
>今もでかいザック背負ってるところは変わってないやねぇ
そういや。そうですなぁ。
荷物背負って移動することが趣味なのか、、、俺。。。
>時を留めている写真はスゴイですね。
ホントですよねぇ。
当時はデジカメ持ってなくてフィルムカメラだったから、
今に比べると撮る枚数は少なかったです。
>ほとんど写真が無い!!
や。俺も写真が無い数年がございますよ。。。
Posted by 工場長
at 2010年02月06日 15:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。