ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年09月30日

御正体山(単独日帰り) 06/09/30


風邪気味で体調イマイチ。
でも、雨は降らなさそうだから行くことにしました。
先週の乾徳山が良かったので二百名山を選んでみた。

電車の乗り換えが多かったけど
接続が良くて、意外と早く着いた。

ちなみに登山口バス停で降りたのは俺一人。

ちなみにデジカメを忘れたのに気づく。
ヘコむ。

携帯のカメラで山頂の標識だけ撮ろう。


工事車両が多い車道を抜けて登山道へ。
でも、なんだか段々すごいヤブになってきた。
ここってメインの登山道だよね?

標識も全然現れずちょっと不安になってきた矢先に
登山者2人に追いつく。ちょっとホッする。
道は間違えてなかった。だけど、ヤブ&急坂が続く。
ヤブ&急坂。ヤブ&急坂。ヤブ&急坂。ヤブ&急坂。。。。。
完全に嫌になって結構経ってから始めての標識に。

山頂まであと30分ぐらいらしい。ヤブ無くなる。
多少は急坂があるものの、まあ良い道。

オッ、人の話し声がすると思ったら山頂でした。

御正体山(単独日帰り) 06/09/30

展望なし。団体さんあり。
だったので、時間もまだ11:00で早いし
ある程度、下ってから飯にすることに。

ヤブ&急坂。ヤブ&急坂。ヤブ&急坂。ヤブ&急坂。。。。。
を下り、登りでも渡った仏ヶ沢で昼飯を食べる。
水汲んで、下山。

ガイドブック曰く細野まで歩けばバスの本数が多いとのこと。
細野まで歩く。バス停の時刻表見る。ヘコむ。

登山口バス停と変わらんやんけ!!

次のバス2時間後。。。。。。。。。。。
2時間ありゃー都留市駅まで歩ける。歩いてやる。

と思った矢先、車が止まり
「駅まで乗っていきますか?」
と神のお言葉。

よく見ると、山頂でデジカメのシャッターを
押してあげた人だった。

お言葉に甘えて乗せてもらいました。
車中話しているとご高齢にもかかわらず
百名山を制覇し、次は二百名山に取り掛かっているらしい。
うーん、元気だなー。俺も年取ってもこうでありたい。

二人で共通したことが一つ。
御正体山は何で二百名山??
(好きな人ごめんなさい。)

来週は3連休だし、テンションの上がる山にしよう。



[今日のコースタイム]

御正体入口バス停(08:50)⇒(11:00)御正体山頂上(11:15)

⇒(12:30)仏ヶ沢(12:50)⇒(13:20)細野




タグ :登山道志

同じカテゴリー(山行記 富士山&道志)の記事画像
富士山っ!!(即席強力登山隊 日帰り) 10/12/12
御殿場口で富士山ですが、何か?(単独日帰り)10/11/20
須走口で富士山ですが、何か?(単独日帰り) 10/11/06
つい、、、富士山。。。(単独日帰り) 10/11/03
病み上がりに、富士山。。。(単独日帰り) 10/10/23
富士山ドエム夜トレ。。。(単独日帰り) 10/08/15
同じカテゴリー(山行記 富士山&道志)の記事
 富士山っ!!(即席強力登山隊 日帰り) 10/12/12 (2010-12-13 11:29)
 御殿場口で富士山ですが、何か?(単独日帰り)10/11/20 (2010-11-20 21:45)
 須走口で富士山ですが、何か?(単独日帰り) 10/11/06 (2010-11-06 20:31)
 つい、、、富士山。。。(単独日帰り) 10/11/03 (2010-11-03 17:03)
 病み上がりに、富士山。。。(単独日帰り) 10/10/23 (2010-10-23 18:08)
 富士山ドエム夜トレ。。。(単独日帰り) 10/08/15 (2010-08-15 17:07)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
アクセスカウンタ
タグクラウド
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

削除
御正体山(単独日帰り) 06/09/30
    コメント(0)