ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年11月25日

硫黄岳(単独小屋泊まり) 2日目 07/11/25


ガサゴソという音に起こされる。
でも、、、3時半、、、静かにせーや!!

もう一回寝て、、、次のガサゴソで、、、5時。
もう起きるか。けど、朝飯は6時半。
タバコ吸いに行ったり、、、ゴロゴロしたり。

硫黄岳(単独小屋泊まり) 2日目 07/11/25

朝飯食って、、、さてどうするか。

硫黄岳(単独小屋泊まり) 2日目 07/11/25

そのまま下山する予定だったけど、ちょっと歩きたい。
でも、午前中には下りないと高速が混むしなあー。
あーー中山展望台って行ったことなかったな。
ちょっと寄ってから下山するか。

行者小屋方面を登っていく。
数十分行くと中山乗越。展望台への道標あり。
そこから数分登ると展望台に到着。

おぉ~~~~~。
すんばらしい眺めだ~~~。
硫黄岳から阿弥陀岳まで良く見える。
特に阿弥陀岳はど迫力。

硫黄岳(単独小屋泊まり) 2日目 07/11/25

硫黄岳(単独小屋泊まり) 2日目 07/11/25

硫黄岳(単独小屋泊まり) 2日目 07/11/25

硫黄岳(単独小屋泊まり) 2日目 07/11/25

硫黄岳(単独小屋泊まり) 2日目 07/11/25

しかも朝日があたってきれい~~。
汗が引くまで、しばし見とれる。

体が冷え切ったところで下山開始。

硫黄岳(単独小屋泊まり) 2日目 07/11/25

来た道を戻る。

硫黄岳(単独小屋泊まり) 2日目 07/11/25

アイゼンを着けずに慎重に下る。
無事に美濃戸口まで到着。

到着はしたが、、、足が痛い。。。
まだ重登山靴が足に馴染んでいないみたいだ。
家に帰って見てみると、、、マメがみっつも。。。

マメはともかく、、、
久々の小屋泊まりでのんびりできたデス。
たまには、こういうのもいいなあーーー。



[今日のコースタイム]

赤岳鉱泉(07:03)⇒(07:29)中山展望台(07:54)⇒(10:12)美濃戸口




タグ :登山八ヶ岳

同じカテゴリー(山行記 八ヶ岳)の記事画像
南八ヶ岳をぐるっと(単独日帰り) 09/10/16
編笠山、権現岳(単独日帰り) 09/09/13
激ヘコみ。。。
赤岳(単独日帰り) 08/12/20
阿弥陀岳北稜 撤退(単独日帰り) 08/11/29
南八ヶ岳縦走(単独日帰り) 08/07/19
同じカテゴリー(山行記 八ヶ岳)の記事
 南八ヶ岳をぐるっと(単独日帰り) 09/10/16 (2009-10-16 22:08)
 編笠山、権現岳(単独日帰り) 09/09/13 (2009-09-20 17:33)
 激ヘコみ。。。 (2009-09-13 15:46)
 赤岳(単独日帰り) 08/12/20 (2008-12-20 21:42)
 阿弥陀岳北稜 撤退(単独日帰り) 08/11/29 (2008-11-29 22:36)
 南八ヶ岳縦走(単独日帰り) 08/07/19 (2008-07-19 21:49)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
アクセスカウンタ
タグクラウド
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

削除
硫黄岳(単独小屋泊まり) 2日目 07/11/25
    コメント(0)