ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月27日

冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27



いつか冬の富士山に登りたい。

冬季で登山口まで行けないバヤイ、どんな方法があるのだろう??

スバルライン、佐藤小屋、テント泊、以外でだ。



と、調べてみると、、、

モノスゴイ男前ルートを登っている人が何人も居た。



なんでも御殿場口の下の駐車スペースに車を止め、

ソコから延々と冬の富士山を目指すというものだ。

しかも日帰りで。



登り始めの標高は約1270m。

ひたすら直登の標高差2500mだ。雪山だぞ。



ちょっと下見したくなった。

頂上を目指すバヤイは3~4時ぐらいに出発するのがデフォルトらしい。

ふむ。まぁ今回は下見なんで6時出発ぐらいでイイか。



冬季の富士山は想像が出来ない。

なので、道具類も気になるモノは全て持って行くことにした。

今日の下見で感じが掴めたら精査しよう。





3時起き。4時出。

今日は東名だ。しかも距離も短い。



と、、、

秦野を過ぎたぐらいの所で雨がポツポツと。。。

ぐへぇ。。。まぢっすか。。。

今日の予報良かったよねぇ。。。



御殿場ICで降り、富士スカイラインへ。

雨はまだ止まない。。。

しかも、標高が上がるにつれ雪に。。。

登山口まで行けない、、、なんてことはヤァよ。。。





なんとか太郎坊洞門横の駐車スペース到着。


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27

冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27



思ったより車があるな。

けど、宝永山までの人も多いらしい。





小雪は止まないが、準備して出発。



駐車スペースから道が出来ている。


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27



登山道という感じでは無いが、たまに赤テープも付いている。





たまに雲が切れて富士山が見える。


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27





と、思ったら雪が強くなる。。。


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27



予報は良いし、、、

好転する、、、よね。。。





振り向くと太陽と雲のバトル。


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27



頑張れっ!! 太陽っ!!





テキトーに標高を稼ぐ。

そのうち御殿場口登山道に入ろう。





お。アレが双子山かな。


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27



まぁ、今日はシカトします。





一瞬、富士山がバチコーンと。


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27



や。晴れてて下さいよ。

テンションが違いますから。





んがぁ、、、

雪も強まりホワイトアウト。。。


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27



ぐがぁ。。。

前が見えないっす。。。



マズイな。

登山道に戻ったほうが良さそうだ。

登山道には柱があるし。





地吹雪は続く。


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27



悪化したら引き返そう。

まだ、なんとかなるレベルだ。





たまに視界が開ける。


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27

冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27

冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27



そんな時に周囲を確認しておく。





雪面は新雪が積もっているぐらい。


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27



まだ、斜度もたいしたことなのでノーアイゼンだ。





霧氷がスゴイ。


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27

冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27



良い感じです。





雪が増えてきたところで、中継局に着いた。


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27

冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27



装備を変えよう。

軍手を冬山用グローブに換え、目出帽も用意する。



さて。問題はアイゼンだ。

どのくらいガリガリなんだろう。

一応、長男(BDのマーコウ)と次男(カジタのXB-10)を両方持ってきたのだ。



と、登山者が降りてきた。



話をすると、、、

2時半から登り始めて、荒天のため撤退してきたそうだ。

このルートでよく来られるらしい。

先月より今日はキツイとおっしゃっていた。



雪の状態を聞くと、次男でなんとかなりそうだ。

次男を装着して出発。





さ。ココから急になるぞ。

3000m越えたら、もしくは12時過ぎたら引き返そう。





直登ルート(砂走りを登りで使う)で行く。


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27



コッチのほうが風が強いらしい。

下見の時に体験しておこう。





急だ。


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27



しかし、雪質が悪くないので、そんなに恐怖感はない。

コレならコケても、すぐ止まれるだろう。





ガスが飛べば絶景。


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27

冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27

冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27


おお。宝永火口か。

登ってきたな。





下にアイスバーンが増えてきた。


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27



しかし、アイゼンの歯はシッカリ刺さる。

次男で問題なし。





宝永山を過ぎた。

斜度がドンドン増してくる。


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27

冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27



久々の雪山フル装備がキツイなぁ。。。



しかし、体力に問題は感じない。

概ね戻ったか、、、俺。





鉄柵が見えてきた。

今度はアレを目印に行こう。


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27





と、目標を見つけた途端にホワイトアウト。


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27



ふぅ。。。

良かった。。。





けど、同時に風も強くなってきた。


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27



しかも、ココの風はドコからくるか分らない。

左から来ていたと思ったら、数秒後には右から。読めない。

何度も耐風姿勢を余儀なくされる。



むぅ。。。

サクサクと先に進めんじゃないか。。。





そんなコトが40分ほど続いた。





引き返そうかと考えたところで一瞬ガスが晴れる。


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27



むむむむむ。

なんか小屋らしきものが見えた気がする。



たぶん砂走館だ。

ってコトは、標高3110m。

よし。あそこまで行って、一服してから下山しよう。





また、ホワイトアウトに戻ったが登る。

天候が良ければ、もうちょっと早く行けたなぁ。

んま、下見だし。イイか。





砂走館到着。


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27

冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27

冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27



ぐはぁ。。。

疲れたというか、、、寒くて痛い。。。



ちょっとだけ風が弱いところで休憩。

座り込んで一服。





上からも下からもガスがやってくる。


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27

冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27



いやぁ。。。

参ったなぁ。。。



けど、こんな状況でもそんなに悪くないペースだったぞ。

あと、標高差600mだ。

2時間見ておけばイイな。

本番は何とかなりそうだな。





よし。

今日のところは下山するか。


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27

冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27

冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27



下山開始。





すぐにホワイトアウト。


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27



目印を伝って行くが、、、

目印を見失った時は動かずにジッと待つ。

こんな時は動いてはダメだ。



数分に一瞬はガスが薄くなる。

その時に次の目印を見つけて動けば良い。



わりと冷静な自分が居てホッとした。





ガスに巻かれっぱなしだったが、、、

なんとか中継局が見えてきた。


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27



あそこまで戻れば一段落だ。





中継局到着。


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27



アイゼンを外す。

そして、一服。



行きに通らなかった御殿場口を経由して帰ろう。





下山再開。


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27



相変わらずのガスだが、、、

行きに会ったおじさんのトレースがある。

もう、そんなに苦労は無い。





順調に大石茶屋、、、


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27



御殿場口をパスする。


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27

冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27



やっぱ、御殿場口は寂しいねぇ。





んで、踏み跡を辿って車に到着。


冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27



あらら。

ほとんど車がないな。

上で会わなかったから、

ほとんどの人は双子山か宝永山だったのかな。





富士山を見に来たと言うおじさんと着替えをしながらお話。

まったく見えなかったそうです。。。

そりゃそうでしょうぉねぇ。。。





しかし装備といい、

ペースといい、なんとか目処が立ったぞ。

あとは天気の良い日を選ぶだけだな。



ってか、、、

今日の予報、、、良かったんすけど。。。



他の山域ではどぉだったんだろう。。。



他の山域で、、、

晴れてたら、、、

なんかクヤシイ。。。





んま、天気はアレだったけど、、、

良い経験になったし、なかなか楽しかったぞ。





次は本番だっ!!



って、、、もう春だよなぁ。。。



[今日のコースタイム]

太郎坊洞門横駐車スペース(05:57)⇒(07:49)中継小屋[旧2合八勺](08:06)

⇒(11:05)砂走館[七合五勺](11:18)⇒(12:43)中継小屋[旧2合八勺](12:56)

⇒(13:22)御殿場口(13:22)⇒(13:36)太郎坊洞門横駐車スペース









同じカテゴリー(山行記 富士山&道志)の記事画像
富士山っ!!(即席強力登山隊 日帰り) 10/12/12
御殿場口で富士山ですが、何か?(単独日帰り)10/11/20
須走口で富士山ですが、何か?(単独日帰り) 10/11/06
つい、、、富士山。。。(単独日帰り) 10/11/03
病み上がりに、富士山。。。(単独日帰り) 10/10/23
富士山ドエム夜トレ。。。(単独日帰り) 10/08/15
同じカテゴリー(山行記 富士山&道志)の記事
 富士山っ!!(即席強力登山隊 日帰り) 10/12/12 (2010-12-13 11:29)
 御殿場口で富士山ですが、何か?(単独日帰り)10/11/20 (2010-11-20 21:45)
 須走口で富士山ですが、何か?(単独日帰り) 10/11/06 (2010-11-06 20:31)
 つい、、、富士山。。。(単独日帰り) 10/11/03 (2010-11-03 17:03)
 病み上がりに、富士山。。。(単独日帰り) 10/10/23 (2010-10-23 18:08)
 富士山ドエム夜トレ。。。(単独日帰り) 10/08/15 (2010-08-15 17:07)

この記事へのコメント
うひゃああ... 絶句であります。
何がですかって? だってまだ3月ですよ。
恐ろしいお人だ。
Posted by いまるぷ at 2010年03月27日 20:20
うひょ~!絶句です・・・
ホントに・・・恐ろしいお人だ!
Posted by チャイ at 2010年03月27日 21:55
スケール桁違い!!大迫力ですね!!
ガスと雪の奥多摩におりましたワタクシ。
登山口あがって間もなく、鹿の足が転がってましてね…
あまりの恐怖に「うわぁ」と声をあげてしまいましたよ…。
Posted by さい at 2010年03月27日 22:26
どひゃぁ~ひゃぁ~!!

おっとろしかぁ~!!
まさか尻せーどーなんてやってないでっしゃろねぇ~!!
Posted by 芋77 at 2010年03月27日 22:29
2回目のコメントです★

冬富士ステキですね~。わたしは足運びが下手でアイゼン苦手なので
冬富士どころかガッツリと積雪量があるような山とは無縁です・・・><

昨日はTHE初心者コースの(笑)御岳山~奥の院~鍋割山~大岳山
に行きましたが、曇っていて展望があまりない位で無風の状態でした。
やっぱり富士山ともなると同日でそう離れてない地域でも気候が全く
異なるのですね~・・・。

それにしても工場長さんの行動力&判断力・・・そして体力!は凄いなぁ
と思います。これからも日記楽しみにしております♪
Posted by 桜 at 2010年03月28日 01:59
睨下。ちわっス!!

昨日、飲まなかったもので、、、
ええ、、、3時半に目を覚ましてしまいました。。。
ま。今日飲み会なんで2日分飲んでまいりますよ。はい。

>恐ろしいお人だ。
やや。
昨日、中継所で会ったおじさんは、
年のころなら50歳は越えていたと思うんですが、
今年だけでも1月、2月とこの男前コースで登頂してますからねぇ。。。
恐ろしいお人はいっぱいおりますです。
Posted by 工場長工場長 at 2010年03月28日 04:22
チャイさん。ちわっス!!

>ホントに・・・恐ろしいお人だ!
むふ。

高級七輪で焼き焼きしまくってるチャイさんを想像すると、、、

むむむ・・・恐ろしいお人だ!

俺にもなんか食わして下しゃい。。。
Posted by 工場長工場長 at 2010年03月28日 04:24
さいさん。ちわっス!!

三ッドッケと蕎麦粒に行ってきたんですね。
三ッドッケは天気が良ければ富士山バッチリなんだけど、
きっと見えなかったことでしょうよ。昨日は。ええ。

>登山口あがって間もなく、鹿の足が転がってましてね…
ええっ!!
こりゃヤですねぇ。。。

ヨコスズ尾根だと登り始めると民家が数件ありますけど、
それ過ぎてからですよねぇ。

民家の手前だと、、、これ、、、ねぇ。。。
Posted by 工場長工場長 at 2010年03月28日 04:28
芋77さん。ちわっス!!

>まさか尻せーどーなんてやってないでっしゃろねぇ~!!
むふふ。。
そりゃヤリますよ。。。

けど、緩んでいても氷に近い感じだったんで、
ケツが痛くて、すぐやめました。。。

っていうか、、、
この雪面だと、どのくらいのスピードで、
どのくらいの距離で止まるのか、
みたいな滑落防止訓練にもなりますし、
危なくなければとりあえずやってみます。

まぁ赤岳の文三郎とかでやろうとか思わないっすけどね。。。
Posted by 工場長工場長 at 2010年03月28日 04:33
桜さん。ちわっス!!

コメントありがとうございます。
酔いどれの館にまた足を運んで頂いて光栄でございますよ。

>昨日はTHE初心者コースの(笑)御岳山~奥の院~鍋割山~大岳山
>に行きましたが、曇っていて展望があまりない位で無風の状態でした。
あらぁ。。。
奥多摩も天気がイマイチでしたか。
丹沢も良くなかったようで、ドコもアレだったようですねぇ。

>やっぱり富士山ともなると同日でそう離れてない地域でも気候が全く
>異なるのですね~・・・。
標高もそうですけど、
単独峰なんで風の吹き方がイヤな感じでした。
突風があらぬ方向からやってきやがって。。。

>これからも日記楽しみにしております♪
ありがとうございますっ!!
Posted by 工場長工場長 at 2010年03月28日 04:39
すご~い!思わず見とれてしまいました。毎回見ていますよ!
Posted by taka at 2010年03月28日 08:09
takaさん。ちわっス!!

>思わず見とれてしまいました。
あはは。
一瞬、晴れたときの写真しか撮ってないですからね。

ガスの写真を撮ってもみんな白いだけで一緒だし。。。

昨日は山行時間の9割は真っ白でございましたよ。。。
Posted by 工場長工場長 at 2010年03月28日 10:51
工場長さん こんばんは

中継小屋でお会いしたくりちゃんです。

あの風の中、七合五勺小屋まで行ったというのは、すごいと思います。
それと私とはスピードが違いますね。私は還暦を過ぎていますから。
このコースを登ったのは昨年の話で、今年は諸般の事情があり今回が最初です。すべてHPに載せています。
工場長さんなら、天気の良い日、4月なら5時頃の日の出と同時に出発すれば、往復できると思います。私は3時出発ですが。

天気の良い日に、またお会いしましょう。その時は宜しく、すぐに分かればよいのですが?
Posted by くりちゃん at 2010年03月28日 17:46
お疲れ様でした。土曜日登られたんですね~私は早めに退散しましたよ。

砂走館まで行かれたようですが、冬の富士山は8合目からぜんぜん違う山に

なりますから気をつけて下さいね。
Posted by やまちゃん at 2010年03月28日 23:39
くりちゃん。こんにちはっ!!

コメントありがとうございます。

>私は還暦を過ぎていますから。
いやぁ。とても見えませんでした。
上の山友へのコメントにも書いていますが、
50歳をちょっと過ぎたぐらいだとお見かけしました。
さすが戦っている方はお若いなぁと、
HPを読ませて頂いている時に思っちゃいました。
(今度、じっくり読ませていただきます!!)

>4月なら5時頃の日の出と同時に出発すれば、往復できると思います。
天気と休みが合えば4月中に一度、
ダメなら来年の冬に登頂のチャレンジをしてこようと思ってます。

>すぐに分かればよいのですが?
あはは。そうですね。
雪山装備だと顔も何も分かりませんデスね。。。
私はいつも同じ格好で、、、
上下のアウターはオレンジ、ゼロポイントのザックです。

では、今後ともヨロシクお願いします。m(_ _)m
Posted by 工場長@職場 at 2010年03月29日 09:35
やまちゃん。はじめましてっ!!

冬富士のエキスパートからコメント頂けるとはっ!!
ありがとうございます。

去年、ひとちがさんと、、、
富士宮口の頂上でお会いしていますよね??
ワタクシ、ひとちがさんのダチなんです。
(飲み仲間と言いましょうか。。。)

>冬の富士山は8合目からぜんぜん違う山に
>なりますから気をつけて下さいね。
ありがとうございます。
行く時は心しておきます。

では、今後ともヨロシクお願いします。m(_ _)m
Posted by 工場長@職場 at 2010年03月29日 09:40
初めまして♪

いつも楽しみに見させて頂いてます♪

富士山行ったのですね。

自分も来月あたり6合目辺りまでちょっと行こうと

思ってます♪

素晴らしい山登りのスタイルをこれからも見せてください♪

読んでいて非常に楽しいです♪
Posted by KoolSky at 2010年03月30日 11:32
KoolSkyさん。はじめましてっ!!

いや。すいません。
珍しく仕事でテンパリまして、
ご返事が遅くなってしまいました。

コメントありがとうございます。

最近、感じるのですけど、
俺としては、そんなに色々な方々に、、、
このブログを見て頂いていると思ってなかったんです。
なので、こんなコメントを頂くと、ホントに嬉しいです。

>素晴らしい山登りのスタイルをこれからも見せてください♪
やややややや。。。
俺ごときは“登山スタイル”と呼べるものでは無いですよ。
なんというか、自分の範囲内で自分のやりたいことをやってるだけで。。。
もう、、、そんな、もったいないです。。。

なんだか、、、
勝手なことばっかり書いているだけですけど、、、
今後ともヨロシクお願いいたしますデスよ。m(_ _)m
Posted by 工場長工場長 at 2010年03月30日 22:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
アクセスカウンタ
タグクラウド
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

削除
冬季富士山の下見 (単独日帰り) 10/03/27
    コメント(18)