ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月19日

伊奈街道。



また、妄想系の記事になってしまった。

そして、今度も大井川が絡む。

今度は西俣のほうだ。





二軒小屋と伝付峠のことを調べていたら、気になる記載を発見したのだ。


---------------------------------------------------------------------------
早川から大井川上流へ至る道は、かつていくつものルートがあったが、
現在では伝付峠を越えるルートが唯一となっている。
この道も大井川上流の東俣林道ができ、
二軒小屋までリムジンバスが通るようになって、登山者は減っている。
しかしながら、明治期に「伊奈街道」として整備されたこともあり、、、
---------------------------------------------------------------------------





伊奈街道??

聞いたことがない。





しかし、検索するとアッサリ見つかった。


---------------------------------------------------------------------------
明治の初め、山梨県と長野県を結ぶ“伊奈街道”が開かれた。
完成は1886(明治19)年秋。
山梨県側の起点は中富町切石、長野県側は飯田市をつなぐ全長約80キロメートル。
山梨県側からは早川の新倉から山に入り、伝付峠を越えて大井川の二軒小屋へ。
大井川西俣に沿って三伏峠に登り、長野・大河原に下った。
山間部の道幅は約60センチ。
長野県と山梨県の折半で費用が出され、
関係する村からの人足によって工事がなされた。
山梨県側だけで延べ15万人が工事に携わったという。
しかし、中央線の開通で使われなくなり荒廃した。
現在は一部が登山道として使われている。
この「伊奈街道」の痕跡が一番よく残っているのが、
新倉広河原から伝付峠を経て二軒小屋へ至るルートである。
---------------------------------------------------------------------------





なななななっ!!

そ、そんな道があったのかっ!!





っていうか、、、

地形図での西俣の道は、、、

ただの林道跡ではなく、遡ると伊奈街道の跡だったのか。





こ、これは驚いた。

何より、こんな壮大な道が必要だったこと、

そして、数年ではあるが実際に開通していたことに衝撃を受けた。





全長が80km。

伝付峠で標高2000mを越え、

三伏峠で標高2500mを越える。

二軒小屋から三伏峠までは沢沿いの道。

物凄いアルペンなルートじゃないか。

冬季なんて歩けないだろう。





うぅ~む。。。

何日で踏破したのだろう??

宿場というか宿などはあったのだろうか??





あああああ。。。

コレも妄想がつきないじゃないか。。。





勢い余って、、、

ルートラボでルート図を作ってしまった。



■伊奈街道







凄くないですか??

南アをブチ抜きですぜ!!





うん!?


っていうかコレ、、、

最近決定したリニアのCルートに少し似ていないか??


伊奈街道。





やはり“最短”に、拘ると同じような感じになるのかな。







そのうち、、、

伊奈街道踏破とか、、、

したくなっちゃうかも知れないな。。。





また、妄想ルートが一つ追加された。。。









同じカテゴリー(山っぽい話)の記事画像
撮る人々。
日の出は良い。
続・枝道探索。
枝道探索。
そのガスの先は?? 高尾山~陣馬山編
そのガスの先は?? 雲取山編
同じカテゴリー(山っぽい話)の記事
 最近よく見る天気のサイト。 (2010-12-27 14:46)
 撮る人々。 (2010-12-15 15:41)
 日の出は良い。 (2010-12-14 14:05)
 続・枝道探索。 (2010-12-10 11:14)
 枝道探索。 (2010-12-06 13:56)
 そのガスの先は?? 高尾山~陣馬山編 (2010-12-02 13:48)

この記事へのコメント
はじめまして。初コメです。
いつも楽しく読ませていただいています。
伊那街道についての記事でしたので、ついコメントしたくなりました。

昨年の秋に田代バス停から伝付~二軒~徳衛門~蝙蝠~塩見~三伏~塩川小屋まで縦走しました。
バス停から登山口までが長いので大変でしたが、昨年、道を整備していたようなので、状況は変わっているかもしれません。伝付峠までの道は岩を削って道が作ってあったり、2段の滝があったり、最後は見事な石畳だったり、とても雰囲気のある歴史を感じる道です。せひいらしてみて下さい。

私も南が好きなので先月の連休も、畑薙から茶臼~光~聖~赤石~さわら島まで縦走してました。
Posted by たかぞう at 2010年10月19日 17:51
こんばんは 工場長さま

伝付 徳本。 今では あまり使われなくなった
いにしえの 岳人たちの 息吹が聞こえそうな
憧れの 峠であります。

日帰りが多いため 笊も笹山も
ピストンでしたから。。。

伝付からグルリップもしてみたいし
二軒小屋から その向こうも
行ってみたいです。

伊奈街道 以前ローカル番組で
聞いたことが あったような・・・

やはり 明治の始めの頃の 村人の
息吹が聞こえてきそうな 気がしますです。

早く 本が届かないかなぁ~

ワクワクであります。  
Posted by yamabuki@暇暇 at 2010年10月19日 18:38
たかぞうさん。はじめまして。
コメントありがとうございます。

>田代バス停から伝付~二軒~徳衛門~蝙蝠~塩見~三伏~塩川小屋
おお。
尾根には上がりますが、
伊那街道寄りなコース取りですね。
私は、田代~伝付と三伏~塩川小屋は歩いたことがありません。

>伝付峠までの道は岩を削って道が作ってあったり、2段の滝があったり、
>最後は見事な石畳だったり、とても雰囲気のある歴史を感じる道です。
そうですかぁ~。
次に大井川源流近くに行くときは田代からもイイですね。
車でのアクセスは断然、田代のほうが良いので。

>先月の連休も、畑薙から茶臼~光~聖~赤石~さわら島
私が白峰南嶺を歩いていた時、
結構近くにいらっしゃったんですね。
いつかバッタリしそうでございますなぁ。
その時は声を掛けてくださいませ~。
Posted by 工場長工場長 at 2010年10月20日 06:14
yamabukiさん。ちわっス!!

>いにしえの 岳人たちの 息吹が聞こえそうな
そうですねぇ。
けど、ワタクシのバヤイは、
昔、登山に使われていた事よりも、、、
山人の生活に使われていたって所にロマンを感じてしまいます。

>伊奈街道 以前ローカル番組で
うお。そうなんですか。
web検索じゃ、そんなに大した話が出てこなかったので見てみたいなぁ。

>早く 本が届かないかなぁ~
うふふ。。。
昨日も本読んでて酒を飲みすぎました。。。
Posted by 工場長工場長 at 2010年10月20日 06:20
こんばんは~♪

今回の妄想も私的にはツボにはまっています!
ハードな登山は無理ですが,近代未来と結びつけられているところなんかは
深い山を知らなくても分かりやすくて『おぉぉぉ~~~~~』っと感動してしまいました^^;
南アルプスぶち抜いて縦走していたなんて・・・

男のロマンを感じマスです!!
Posted by blueberry at 2010年10月20日 20:10
blueberryさん。ちわっス!!

>今回の妄想も私的にはツボにはまっています!
うはは。
それは良かったです。

元々は伊那谷の人々が、、、
駿河の魚を食べたい、と始めた道作りのようです。
この食欲ってのが物凄いエネルギー源になるんですなぁ。

>男のロマンを感じマスです!!
っていうか、、、
見方を変えるとですね、、、
あの辺りに住んでいる人々にとっては、、、
こんだけデカイ山塊はやはり“邪魔”だったんでしょうね。
Posted by 工場長@職場.風邪ひいてまんねん。。。 at 2010年10月21日 09:17
石畳の道を古の旅人やら行商人やらが荷物担いで往き、
あの壁の様に立ちはだかる南アを越えていったのですね。う~ん。凄いなぁ。。。

北アの眺めは多分日本で最も優れた山岳風景だとは思いますが、穂高などは生活からは乖離し過ぎているとも感じます。
一方で奥多摩に随所に見られるような旧街道の痕跡を辿る山行はそれはそれでわくわくします。しかし、伊那街道か・・・よくそんなこと考えたなぁ。感心。
Posted by oscar at 2010年10月22日 23:30
oscarさん。ちわっス!!

>あの壁の様に立ちはだかる南アを越えていったのですね。
>う~ん。凄いなぁ。。。
ホント凄いですよね。
俺らは暇な時に好きで疲れに行ってますけど、
あの人たちは生活の一部ですからねぇ。
想像がつかないですわい。

>北アの眺めは多分日本で最も優れた山岳風景だとは思いますが、
>穂高などは生活からは乖離し過ぎているとも感じます。
物凄く分りますデス。
なんか生活臭や汗臭さを感じないんですよね。
なんと言うか山界のセレブ??って感じですかね。

>伊那街道か・・・よくそんなこと考えたなぁ。感心。
ねぇ。。。
魚が喰いたかったんですって。。。
Posted by 工場長工場長 at 2010年10月23日 17:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
アクセスカウンタ
タグクラウド
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

削除
伊奈街道。
    コメント(8)