2010年01月31日
長男&次男と城山湖から草戸山 10/01/31
ドンドン俺の休日の予定を埋めていく息子ども。。。
けど、、、
子連れのバヤイ、山を選ぶのがなかなか大変だ。
昨日、帰宅してから、、、
ドコにしようかと数時間悩んでいた。
と、webで面白そうな所を見つけた。
城山湖から南高尾山稜に出て、、、
また城山湖に帰ってくるハイキング道が整備されているらしい。
お。そういえば、、、
去年の夏、南高尾山稜を歩いた時に、、、
そんな道標を見かけた気がするな。
調べると、一周5km前後。
うん。ちょうど良いな。ココにしよう。
朝起きると体が重い。。。
昨日、そんなにガッツリ歩いていないにしても少々疲れが。。。
まぁ、雪山だったしねぇ。。。
また、嫁の実家の車を借りて出発。
一時間ちょっとで城山湖の駐車場到着。
近くて良いねぇ。
なんてゴキゲンでいたら、、、
何故か長男が車の中で一口ゲロを。。。
うああああああ。。。
なんだよぉ。。。
車酔いかよぉ。。。
後片付けに数十分。。。
牛乳飲んだね。。。チミ。。。
臭ぁ。。。(夕食前の時間帯のアップでスミマセン。。。)
吐いたらスッカリ元気になって、、、
うおいっ!!
手伝わんかいっ!!
気を取り直して出発。。。
ルートはこんな感じ。
大人の足で2時間ほどのコースだ。
まずは発電所の脇を抜けて行く。
すぐに周遊ルートに到着。
息子どもに聞くと、、、
時計回りで行きたいと言うのでソレで行くことに。
ちょっと行くと湖が見渡せる道に出る。
んがぁ、、、
工事中らしく水がない。。。
なんだぁ。。。
なんとなく残念だねぇ。。。
湖畔の広い道を歩く。
歩きやすくてイイね。
広い道を行くと南高尾山稜に出る。
周遊コースからはちょっと外れるが、榎窪山に寄る。
ほら。
二人とも行ったことがある高尾山と城山が見えるよ。
って、、、
聞いてねぇし。。。
まぁ、そんなもんか。。。
周遊コースに戻る。
このコースの唯一の難題は急で段差が大きな階段。
兄ちゃんは上手いこと行けるけど、、、
次男は下りでは手をつながないとちょっと危ない。
階段以外は快適な道なんだけどね。
しかし、今日も良い天気です。
と、また二人でなんか始めた。。。
な、なんですか、、、それ??
あ。。。そうですか。。。
ピアノと太鼓のセッションらしいです。。。
そりゃ。。。
大したもので。。。
すばらしいですね。。。はい。。。
行きましょうよ。。。そろそろ。。。っね。。
アップダウンを繰り返す。
っで、、、
草戸山への急な登りになった。
さ。頑張れっ!!
草戸山到着。
眩しいらしいっす。。。
休憩所に上がって、、、
とりあえずお菓子タイム。
次の休憩所でメシにしますのでね。
山ノ神さんにお参りして出発。
と、すぐストップ。。。
今度はなんですか。。。
そうですか。。。
その穴が気になりますか。。。
中に石を入れますか。。。
「なんか、、、出てきたりしてね。。。」
と、脅すと、、、
サクっと歩き出した。。。ふふ。。。
ちょっとアップダウンをして“はなさき休憩所”に到着。
はいはい。メシですね。
わかってますよ。ええ。
ってか、、、おめぇ、、、
朝、吐いてなかったっけ。。。
え!?
だから余計に腹減ってる??
ま、まぁ、、、イイっすけど。。。
食ってパワーアップしたんで先へ。
また、湖が見渡せるところへ出る。
おお。
スッカラカンですなぁ。
こういう光景も、まぁレアですかね。
その後、登山道は終わりダムの上へ。
や。良い所ですな。
階段以外は子連れにオススメです。
ダムの上から車道になり、金毘羅神社に着く。
神社の階段を下りて、、、
また車道をちょっと行くと、、、
駐車場に戻り周遊は終わり。
はい。お疲れです。
帰る準備をするからお菓子でも食っててちょ。
んで、帰りはいつもの爆睡。
やぁ。。。
イイですなぁ。。。
とーちゃんもいい加減疲れましたよ。。。
まぁ、来月は時間がなくて、、、
チミたちとはあまり行けなさそうだからね。
慌しくて疲れたけど、、、
山三昧な週末でございました。
ささ。
風呂入ってゆっくり酒飲もう。
Posted by 工場長 at 18:28│Comments(6)
│息子との山行
この記事へのコメント
山の階段ででピアノと太鼓のセッション、いいですね~
将来はクライミングするミュージシャン?
コドモの創造力ってすごいなぁ!
将来はクライミングするミュージシャン?
コドモの創造力ってすごいなぁ!
Posted by わだっち at 2010年01月31日 21:53
わだっちさん。ちわっス!!
>山の階段ででピアノと太鼓のセッション、いいですね~
なかなか面白いことやるんですよね、子供って。。。
けど、アレで15分ですよ。。。ええ。。。
周りを歩いている人たちには笑われるし。。。
ず~っとやってるんです。。。特に次男。。。
階段を一段登るごとに座り込んでピアノを。。。
とーちゃんは、、、
徐々に、、、遠い目になっていきますよ。。。
>山の階段ででピアノと太鼓のセッション、いいですね~
なかなか面白いことやるんですよね、子供って。。。
けど、アレで15分ですよ。。。ええ。。。
周りを歩いている人たちには笑われるし。。。
ず~っとやってるんです。。。特に次男。。。
階段を一段登るごとに座り込んでピアノを。。。
とーちゃんは、、、
徐々に、、、遠い目になっていきますよ。。。
Posted by 工場長 at 2010年02月01日 07:03
ちわっす、
山好きの息子、理想的に育ってますね、うらやましい。
そのうち山渓持って 「父ちゃん、今度ここ行きたい!」 って言って来そうですね。
来年当たりは親子で南アや奥秩父縦走ですかね?
ただ自分の山が行きづらいのがチョット・・・ですね。
山好きの息子、理想的に育ってますね、うらやましい。
そのうち山渓持って 「父ちゃん、今度ここ行きたい!」 って言って来そうですね。
来年当たりは親子で南アや奥秩父縦走ですかね?
ただ自分の山が行きづらいのがチョット・・・ですね。
Posted by IK at 2010年02月01日 09:12
IKさん。ちわっス!!
>山好きの息子、理想的に育ってますね、うらやましい。
はい。良い感じで洗脳が進んでいます。
っが、、、
IKさんがおっしゃるように、、、
>ただ自分の山が行きづらいのがチョット・・・ですね。
洗脳し過ぎたやうです。。。
自分の山行も侵されつつあります。。。
まぁ、今のところ、、、
うれしい悲鳴なんですけどね。。。
>親子で南アや奥秩父縦走ですかね?
そう。いつかこんなことが出来る日が来るために、、、
今はがんばっておきますデス。。。
>山好きの息子、理想的に育ってますね、うらやましい。
はい。良い感じで洗脳が進んでいます。
っが、、、
IKさんがおっしゃるように、、、
>ただ自分の山が行きづらいのがチョット・・・ですね。
洗脳し過ぎたやうです。。。
自分の山行も侵されつつあります。。。
まぁ、今のところ、、、
うれしい悲鳴なんですけどね。。。
>親子で南アや奥秩父縦走ですかね?
そう。いつかこんなことが出来る日が来るために、、、
今はがんばっておきますデス。。。
Posted by 工場長@職場 at 2010年02月01日 10:40
ご子息たちは元気に歩いてますね^^
ピアノと太鼓のセッションには笑ってしまいましたが(笑)
うちの次男坊は小柄なので、大きな階段とかは苦手みたいです。
山の階段は段差の大きなのがよくあるので、苦労しますね^^;
子供二人を連れて行くなら、やっぱり車がないと大変なので、
またこのコースも参考にさせていただきますw
でも、お弁当を作ってくれる奥様もえらいですねぇ^^
ピアノと太鼓のセッションには笑ってしまいましたが(笑)
うちの次男坊は小柄なので、大きな階段とかは苦手みたいです。
山の階段は段差の大きなのがよくあるので、苦労しますね^^;
子供二人を連れて行くなら、やっぱり車がないと大変なので、
またこのコースも参考にさせていただきますw
でも、お弁当を作ってくれる奥様もえらいですねぇ^^
Posted by えりちん at 2010年02月01日 15:09
えりちんさん。ちわっス!!
やっぱり子供は段差に弱いですよね。。。
そういった意味ではオススメ度的には微妙なコースです。。。
(駐車場、設備、コースの管理状態、などは最高なんですけど。)
>子供二人を連れて行くなら、やっぱり車がないと大変なので、
物凄く気持ち分かります。。。
子供二人連れて電車&バスはシンドイですよねぇ。。。
特に高尾界隈のバスは休日は激混みなんで、、、
あまり乗りたくないですわ。。。
このあいだ下見されていた、
小仏の無料駐車場はオススメですよ。
>でも、お弁当を作ってくれる奥様もえらいですねぇ^^
ヤツラ(長男&次男)が出かけちゃえば、、、
自由時間を満喫できますから、、、ええ。。。
やっぱり子供は段差に弱いですよね。。。
そういった意味ではオススメ度的には微妙なコースです。。。
(駐車場、設備、コースの管理状態、などは最高なんですけど。)
>子供二人を連れて行くなら、やっぱり車がないと大変なので、
物凄く気持ち分かります。。。
子供二人連れて電車&バスはシンドイですよねぇ。。。
特に高尾界隈のバスは休日は激混みなんで、、、
あまり乗りたくないですわ。。。
このあいだ下見されていた、
小仏の無料駐車場はオススメですよ。
>でも、お弁当を作ってくれる奥様もえらいですねぇ^^
ヤツラ(長男&次男)が出かけちゃえば、、、
自由時間を満喫できますから、、、ええ。。。
Posted by 工場長@職場 at 2010年02月01日 17:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。