2008年06月16日
山小屋バイト 2001 夏
今は昔、、、7年前のこと、、、
彼女(今の嫁さん)が旅先で出会ったという、、、
山小屋の管理人ご夫婦に誘われて、、、剣御前小屋で働くことに。
当時は俺も嫁も山にはまったく興味なし。
だけど、嫁は大学生、、、
俺は日本と東南アジアを行ったり来たりフラフラ、、、
っていう、、、自由な身だったので、、、面白そうだから行ってみた。
小屋の仕事は結構、重労働で大変だった。
でも、楽しい仲間がたくさんだったんであっという間でした。
途中、芦峅寺に働きに来ているシェルパ達が、、、
2週間ほど小屋に助っ人に来た。
妙に気があって、今でもたまーにメールしている。
一緒に室堂まで用事に出かけた時
彼らの歩く(ていうか走る?)スピードにはビックリした。
当初は一ヶ月間のバイトの予定だったが、、、
剣沢の野営管理所からお誘いが来たんでそっちに移る事になった。
管理所の仕事は小屋に比べると格段に楽だった。
テント場の掃除、、、たまの歩荷、、、
近場で病人(けが人)が出た時のお医者さんのお供、、、
そのぐらいの仕事の記憶しかない。
お隣が山岳警備隊の詰め所だったんで、いろんな話が聞けて楽しかった。
当時はホントに山に興味がなくて、、、
約二ヶ月もこの界隈にいたのに、、、
剣岳の山頂には行かなかった。。。。
今、、、考えると、、、非常に、、、もったいない。。。
でも、この時の経験があったから、、、
今、山にハマッているのかなぁ~と思う今日この頃でございます。
Posted by 工場長 at 22:06│Comments(0)
│山っぽい話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。