続・枝道探索。

工場長

2010年12月10日 11:14



余計なことで賑わってしまったコチラの記事だが、

昨日、ボチボチさんから、この辺りの昔の情報をコメントで頂いた。



要約するとこんな感じ、、、


---------------------------------------------------------------------------
①40年ぐらい前は、ちゃんと“巻き道”として存在していた。

②20年ぐらい前の地図には“廃道”の記載があった気がする。
---------------------------------------------------------------------------


ふぅむ。なるほど。





そして、、、

昨日の夜、今度はミックスナッツさんからメールを頂いた。


---------------------------------------------------------------------------
1993年版の山と高原地図を見てみたら、

ブナ坂から三条ダルミまで続く巻き道の廃道が記載されています。

良かったら画像送りますよ。

---------------------------------------------------------------------------



うおおっ!!

ブナ坂から三条ダルミまで巻いてしまうのかっ!!

もう、石尾根ギライと言ってもイイような道じゃないか。

見てみたいっ!!





送って頂いた。








該当箇所をアップにする。






ぬおおっ!!

ホントだっ!!



『はぁ!?石尾根??興味ないわよ。』 by マツコデラックス

って感じの道だ。。。





恐らく、、、

このあいだ見た通行止めの分岐がこの廃道だろう。






この廃道をちょっと利用して、と言うか、、、

この廃道に合流するように、小雲取の手前までの道が存在したのかな。





しかし、、、

反対側の入り口のブナ坂近辺に、そんな道の跡があったっけ??





以前撮った写真を見てみる。





あああああっ!!








うおおおおおおっ!!













1993年に既に廃道表記されていた道だ。

簡単にはいかないと思うがいつか歩いてこようと思う。





もし、、、

最近、歩いたことがある方、、、

私より先に探索に行った方が居ましたら情報を頂けると嬉しいです。







■追記
 ボチボチさん、ミックスナッツさん。
 情報ありがとうございました。m(_ _)m







あなたにおススメの記事
関連記事