塔ノ岳(単独 下山後、昼帰り。。。) 09/04/18

工場長

2009年04月20日 12:01


今日は夕方から藤沢で山友と飲み会。


ってことで、、、

丹沢にちょろっと登ってから藤沢に行くことに。

けど、、、金曜の夜から喉が痛くて調子悪め。。。

塔ノ岳だけ登ってノンビリしてこよう。。。



やっぱり調子が悪くて朝は二度寝。。。

6時過ぎに自宅を出る。

んで、、、8時頃、、、大倉到着。



ありゃ。。。天気悪いぢゃん。。。





しかも、、、なんか、、、すげぇ人だし。。。





うぅ~~~ん。。。テンション上がらん。。。

天気が良くなるまで待つことにしよう。


ボケーっとして、、、気付けば9時過ぎ。。。

すんげぇ団体は続々と出発。。。

まだ、、、天気はイマイチ。。。

今日はだんだん天気が良くなるハズなのに。。。


んまぁ、、、しょうがない。

塔ノ岳をピストンしてくるか。

出発。






大倉尾根を登るのは、、、なんか久しぶりだな。

けど、、、登り始めてすぐ、、、ガス。。。






そして、、、団体。。。






ぐへぇ。。。



どぉにもペースがつかめないが、それなりに頑張って早く歩く。

登山道沿いの桜は終わりかけ。







まだ、ちょいと良い感じ。



汗だくで堀山の家に到着。






ひげさん、なつこさん、中嶋さんがいらっしゃった。





挨拶して、、、水分補給。


う~ん。。。ガスが晴れない。。。

けど、、、先に塔ノ岳に行って来ますか。



相変わらずの急登。

団体も相変わらずだが、、、ガンガン行く。


花立を過ぎ、、、ちょっと行くと、、、晴れてきたっ!!





おぉ。富士山も顔を出してるっ!!






良かった。このままガスじゃつまらないもんねぇ。


テンションを上げつつ歩き、、、






塔ノ岳頂上に到着。






完全に雲の上に出たようで、、、富士山、南アもバッチリ。








表尾根を見ると、、、新大日が雲の上に浮かんでいる。






すぐそこまでガスだねぇ。

このままガスが下がってくれれば良いんだけど。



一服しながら、、、今日一緒に飲む山友にメールを打つ。

彼は天気がイマイチだから家でゆっくりしているとのこと。








ふふ。意外と良い景色ですよ。ふふ。



っで、、、下山開始。





花立のちょいと下あたりから、、、またガス。。。

でもまぁ、、、花の写真でも撮りながらノンビリ下る。









ガスに濡れた花ってのもなかなかっすね。



堀山の家到着。

この間、亡くなったカクさんの写真を、、、

まとめてプリントアウトしてきたので、なつこさんに渡す。

ちょっとカクさんの話を。

やっぱり、、、寂しいな。。。


と、そこにひげさんがおでんを持ってきてくれた。

いつもすんませんです。


んじゃ、、、メシにしちゃおう。

とーぜん、、、ビールも飲んじゃおうっ!!






30分ほど、、、堀山でノンビリして、、、下山再開。

また、来まぁ~~す。


花の写真を撮りながらゆっくり下山。
















んで、、、何事もなく、、、大倉バス停到着。






その後は、、、藤沢に直行。

まだ、時間があるので、、、藤沢の街で自炊メシを物色。

えへへ。それなりに収穫あり。



夕方からは、、、山友と旨いものを食いながら痛飲。。。












6人で、、、一升瓶3本を、、、空にしたような。。。。














その後は、、、なぜか、、、湘南平へ。。。





山友二人がココで車に停めておき、、、テン泊の予定だったらしい。

平塚駅からタクシーでカップル満載の湘南平へ。。。

それに便乗させてもらい、、、また、、、飲酒。。。

気付けば、、、朝。。。






灰になった人やら、、、記憶が飛んだ人やら。。。








まぁ、、、俺も、、、ほとんど記憶ありましぇん。。。



その後、、、新松田まで送ってもらい、、、帰宅。。。






いや。。。まぁ。。。諸事情あり。。。

今週は、、、禁酒、、、でございます。。。



[今日のコースタイム]

大倉バス停(09:15)⇒(10:23)堀山の家(10:26)⇒(11:17)塔ノ岳頂上(11:31)

⇒(12:13)堀山の家(12:43)⇒(13:45)大倉バス停





あなたにおススメの記事
関連記事