丹沢忘年会 08/12/27~28

工場長

2008年12月28日 23:59


今年も丹沢で忘年会っ!!

遠くは、、、高松、神戸、新潟などから山友17人が集結っ!!


ってことで、、、
山はチョロっと登って、、、
さっさと堀山で飲んじゃおうっと。


一番バスで大倉へ。

なにか持って行くものがありそうな感じだったけど、、、
大幹事が、、、まだ到着していないようだったので出発。





天気はピーカン。
寒いけんど言うことなし。

まずは鍋割山へ。


ダラダラと林道を歩いて、、、二俣。





思ったより人に会わない。
良いねぇ。鍋割山の頂上も空いてそうだ。

寒いから、、、休憩無しで行く。

だんだん傾斜がキツくなってきて、、、後沢乗越。







ココからはしっかりとした登り。







でも、、、ちょっと行くと左側に富士山が頭を出す。
富士山を眺めながら歩いているとあっという間っス。





ってことで、、、鍋割山到着。





おじさんが一人、、、
ベンチで鍋焼きうどんを食べている。

見てたら食べたくなってきた。。。注文する。。。

寒いから小屋の中で食す。





食べ終わったんで景色を眺める。









けど、、、寒い。。。もういいや、、、出発。。。


次は塔ノ岳へ。





満腹が、、、ちょっとしたアップダウンにひびく。。。

うえっぷ言いながら、、、金冷し。





んで、、、いつもの大倉尾根で塔ノ岳頂上に到着。





コッチも人が少ない。
ちょいと一服。









さぁ~~~堀山に行って飲もう~~~っ!!

下山開始。


っで、、、サクっと堀山の家に到着。





忘年会メンバーでは一番乗りでしたが、、、皆さん続々と到着。



今年も飲み会は盛り上がりましたっ!!









翌日に山友2人と一緒に下山。







その後も皆しゃんと遊びまくり。。。

大変、、、楽しい、、、年末でございました。。。



この忘年会は、、、毎年恒例ですなっ!!



[今日のコースタイム]

大倉バス停(12/27 07:17)⇒(08:12)二俣(08:12)⇒(08:45)後沢乗越(08:47)

⇒(09:32)鍋割山頂上(10:11)⇒(10:51)金冷し(10:51)⇒(11:03)塔ノ岳頂上(11:13)

⇒(11:59)堀山の家(12/28 10:43)⇒(11:38)大倉バス停




あなたにおススメの記事
関連記事