たいして軽くならぬ。。。
休暇が取れた。
よっぽどの事がない限り秋休みは成立だ。
後半は長男の運動会やら何やら、
色々と予定が詰まっているが、前半は山に行ける。
よし。
天気も良さそうだ。
早速パッキングに執りかかった。
前回の北アの経験から、
少し軽量化を気にしつつ、、、
大して使わないものはなるべく持って行かないように心がける。
ふむ。
どぉだ??
この後にパンなどの行動食&水を入れるのだが、、、
う~ん、、、前回よりはスッキリしている気がするぞ。
■前回
さて。
重さは??
ウキウキしながら測ってみるも、
前回マイナス2kgぐらい、というお粗末な結果。。。。
行動食&水&その他備品を加えると20kgオーバーは確実だな。。。
まぁ、、、
装備品一つ一つの重さを気にしていないし、、、
テン泊で3日以上となるとこのぐらいはしょうがないか。。。
20kgちょいなら、前回よりはペースが落ちることは無いと思うしねぇ。。。
ええいっ!!
大食漢の大男に軽量化なんぞ似合わねぇぞっ!!
ヤメだっ!!ヤメだっ!!
気にするなっ!!
早々に諦める、、、俺。。。
以前は、、、
日帰りガッツリ登山が多かったが、、、
最近は長期縦走やテン泊など、山行の幅も広がってきた。
その時その時の歩き方を身に付けていこう。
ええ。。。
軽くならない言い訳ですが、、、何か??
関連記事