富山(単独日帰り) 07/08/10

工場長

2007年08月10日 14:16


家族旅行で館山に行くことになっちゃいました。
うちの家族と俺の両親の6人で。。。
嫁と両親は海派。山派は俺だけ。

ふーむ。
館山の近くには富山と伊予ヶ岳という名低山がございますな。
初日に俺だけちょっと抜け出して登って来よう。
低山だから暑そうだなー。

6時に家を出発。
両親の車はスズキのツインという二人乗りの車。
俺のワゴンRは軽なんで4人乗り。
なので、2台で行く。

8時半に道の駅“富楽里富山”に着く。
全員で腹ごしらえをした後
俺以外はワゴンRで海へ。
俺はツインで山へ。まずは富山。

道の駅の近くの観光用無料駐車場に車を止めて出発。



いやーーー。晴れていて暑ーーーい。

まずはちょっとだけ車道歩き。



福満寺という寺のお墓の脇を上がって行くと
ハイキングコースになる。

俺のほかに平日の真夏の低山に登る人がいるわけも無く
クモの巣との格闘。。。
そして蚊の猛攻。。。
うおっ!!さっさと登ってしまおうー。

途中から階段になり急になってきた。
ドンドン登って行くと左手に石の階段が出現。



登ってみるとお堂がある。



フムフム。ここが南峰のようだぞ。

展望はゼロ。
展望が良い北峰を目指す。

一旦、なだらかに下る。
歩いていると、ガサガサと大きめな音が。
虫じゃないぞ。なんだ?
ぬおっ!!蛇だーー。でかいーー。
ダッシュでやり過ごしたら上りになった。
ちょっと登ると北峰の頂上に到着。



開けた頂上には、ベンチと展望台が。
展望台に登って写真を撮る。
おおっ!!海がよく見える。
展望は最高。





だけど、日陰が無いんで暑ーーーーーい。
すぐ下山開始。

来た道を戻る。
途中で小学生のハイキング集団と出くわす。
汗だくのおっさんが下りて来たんでビビッたらしい。。。
「わっ!!!」って言われてしまった。。。

無事下山。

次は伊予ヶ岳だーー。



[今日のコースタイム]

無料駐車場(09:20)⇒(09:55)富山南峰(10:00)⇒(10:07)富山北峰(10:10)

⇒(10:50)無料駐車場


あなたにおススメの記事
関連記事