小仏城山 子連れ合同ハイキング 09/05/10

工場長

2009年05月11日 10:40



子連れ合同ハイキング、、、

しかし、、、真の目的は、、、ヲヤジ達が山で飲みたいだけ。。。

酒やらつまみをザックに入れると、、、またもや、、、激重。。。



んまぁ、、、軽い山だし、、、

ほとんどのモノは頂上で消費しちゃうし、、、頑張りますか。



8時半に高尾駅集合。

バス停に着くと、、、うえぇぇえ、、、長蛇の列。。。

すげぇな、、、この時間のバスって、、、こんなだったのか。。。


出まくる臨時バスに詰め込まれ、、、出発。

なんとなく疲れて、、、小仏バス停到着。



なんか、、、グッタリだねぇ。。。






でもまぁ、、、出発。



車道歩き。






アスファルトの照り返しが、、、暑い。。。

いやぁ、、、夏のようじゃねぇか。。。



でも、、、この辺も新緑がキレイ。






うむ。悪くないね。



無料駐車場を抜け、、、






涼しげな沢沿いの道に突入。

ふぅ、日陰最高っ!!



去年、うちの長男はこの道を歩いているのだが、、、

すっかり忘れちゃっているようだ。。。

ま、そんなモンですかね。



っで、、、去年も食いついた水場に到着。






みんなで水分補給。

ホッと一息ですなぁ~~~。



今回、一緒に行ったのは山友の御存知さん親子。

お兄ちゃんはもう小学生だし、、、

大倉尾根も歩いているので問題はない。


けど、、、弟のそうちゃんは、、、いつもへばってしまい、、、

だいたい、、、とーちゃんがおんぶしているらしい。



でも、、、子供は集団になるとパワーが出るようで、、、






今日はみんなサクサク歩いている。

良いねぇ~~~。


今日は、、、ず~っとこんな感じで、、、頼むよん。



んで、、、わりとアッサリ、、、

というか、、、コースタイム通りに小仏峠到着。







あらあら、、、こんなに順調に行くとは思わなかったですよ。



ってことで、、、ポテチ休憩。






もうちょっとで、、、頂上です。

とーちゃん達は、、、酒が楽しみですよ。



休憩終了。



変わらず順調。









っで、、、何事もなく、、、小仏城山到着。






うへへ。宴会。宴会。






子供達はさっさと飯を食い、、、シャボン玉遊びを始める。



ヲヤジ達は、、、








ふぉふぉ。ふぉふぉふぉ。



子供達が戻ってきて、、、巨大カキ氷を、、、






楽しいですなぁ~~~。お互いに。



その後は、、、山友一人も加わり、、、















宴会は続く。。。



酒も無くなり、、、だいぶ酔っ払ったので、、、下山しますか。

来た道を戻るのもダルいから千木良に抜けましょう。

下山開始。



足元が覚束ないヲヤジ達を尻目に、、、










子供達は順調。。。

おぉ~い。。。待ってくれよぉ~~~。。。



んで、、、千木良のお茶屋さんに到着。






生ビールとか書いてあったので、、、






もう一杯っす。。。



その後はバスで相模湖駅に行き、、、それぞれ帰宅。








うちの長男、、、






帰りは爆睡でございました。。。



かく言う俺も、、、飲み疲れで、、、9時には寝ましたが。。。



子供も大人も、、、大満足な一日。



また、、、そのうち、、、やりますかっ!!






あなたにおススメの記事
関連記事