好きな海外の街 part1 麗江
雲南省の山奥に“麗江”っていう街があります。
俺は旅行と勉強で5ヶ月以上滞在しました。
旧市街には古い街並みが残っていて、世界遺産に登録されています。
世界遺産に登録されると人気がゴーっと上がっていくもので、
今では日本からのツアーも有るようですねー。
その街並みは、、、
木造、瓦屋根の家々が迷路を作るがごとく密集して建ってます。
高台から見下ろすと、、、こんな感じで、、、
日本人には、どこか懐かしいような風景でございます。
中国の古い街にしては珍しく城壁がありません。
何でかというと、、、
その昔、この街を治めていた一族の苗字が“木”だったらしく、
“木”の街を城壁で囲んだら“困”になっちゃうじゃ~ん
つって城壁を造らなかったなんて言われています。
(ホントかねぇ~~~???)
街中にはこんな感じの水路が張り巡らされていて、、、
とってもキレイでござんす。
流れている水もキレイです。(飲めはしませんけど。。。)
んで、ここのもう一つの売りは少数民族です。
この街はチベット系の少数民族“ナシ族”の人々が住んでいます。
民族衣装も現役で(特におばちゃん達)、
街では良く民族衣装を着たおばちゃん達と遭遇します。
こんな風景や、、、
こんな風景を良く目にします。
うちの嫁は民族衣装マニアなんで、、、購入してました。。。
そんなこんなで、この街は散歩がとっても楽しいんです。
毎日歩いていても、何かしら新しい発見があったりします。
「あれーこんなところに路地あったけー?」
「おーそこを抜けると、この道に出てくるんだー!」
なんて感じです。
また、山好きにも良いところで、、、
街の北、約15キロほどのところに、、、
玉龍雪山という標高5596mのカッコいい山がありますデス。
確か、、、山の中腹までリフトかなんかで行けたと思うんだけど、、、
当時は山にまったく興味が無くて、、、見向きもしませんでした。。。
もったいない。。。
今度は、、、山登ラー目線で訪れてみたい街でございます。
関連記事