ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月31日

倉沢の廃村跡 10/10/31



奥多摩駅から日原の集落に向かう日原街道。



その日原街道から山道を20分ほど歩くと廃村がある。



いや。

正確には“あった”だ。

今はもう建物の類はすべて取り壊されてしまっているらしい。



しかし、、、

山の中にある廃墟や生活の残滓のようなものが、

私はどぉにも好きであるので、いつか行ってみようと思っていた。





台風が抜けても、天気が悪い日曜日。

山を普通に登っても楽しみは少ない。

っていうか、ヤル気が出ないというのが本音か。



こんな時ぐらいしか、、、

倉沢の廃村跡に行く機会はないだろう。

廃村跡を見たあとはキノコの修行でもすればいい。



そんなコトを思いながら、、、

小雨降る奥多摩に車を走らせた。





倉沢へ行くのは簡単だ。

廃村跡の手前には東京都指定の天然記念物“倉沢のヒノキ”がある。



その取り付きが日原トンネルの手前にある。








この看板の前に2台ほど駐車出来るスペースがある。


倉沢の廃村跡 10/10/31



奥多摩に入ったぐらいから小雨が降っていた。

しかし、森の中は濡れないだろうと思い雨具は着て行かなかった。





取り付きは少々心許ない。


倉沢の廃村跡 10/10/31





けれど、5分も歩くと整備された登山道になる。


倉沢の廃村跡 10/10/31



ノンビリとキノコを物色しながら歩く。



意外に暑い。

すぐに汗をかいてしまった。





少し平坦になってきたな。


倉沢の廃村跡 10/10/31





そんなコトを感じたすぐ後に桧の巨木が現れた。


倉沢の廃村跡 10/10/31

倉沢の廃村跡 10/10/31

倉沢の廃村跡 10/10/31



むう。

デカイな。



都会っ子だからだろうか、

小さい時は大きな木が恐ろしくてしょうがなかった。

いや。自分だけかな。



今ではそんなことは無い。

山に慣れたものだなぁと思う。





巨木から道は二手に分かれた。

とりあえずは道がシッカリしている右から行ってみようか。





5分も歩くと、、、

そんなに屋根が古くない家が見えてきた。


倉沢の廃村跡 10/10/31



あれ!?

すべて取り壊されたと聞いたけどな。



もしかして、、、

新しく人が住み始めたのだろうか??





しかし、、、

近づくと空き家であることが分った。


倉沢の廃村跡 10/10/31



結構、最近まで、、、

おじいさんが一人住んでいたらしい。

その方の住まいだったのかも知れないな。





さて。

見上げると、そこはもう廃村跡だ。


倉沢の廃村跡 10/10/31

倉沢の廃村跡 10/10/31

倉沢の廃村跡 10/10/31



今、廃墟の類は残っていない。

しかしながら、生活の残滓は残っている。


倉沢の廃村跡 10/10/31

倉沢の廃村跡 10/10/31

倉沢の廃村跡 10/10/31



小雨が降る中、、、

一人で廃村の跡を歩き回る。



別に私が豪胆なわけではない。



この廃村は、、、

血腥い事件が起こったりだとか、、、

暗い出来事が原因で廃村になったわけではないのだ。





少し倉沢集落の説明をしよう。



元々は炭焼きを生業とした山村集落だった。

その後、この地に奥多摩工業日原鉱業所に通う方々の社宅が次々に建つ。

最盛期には200人以上の人々が住んでいたとのこと。

共同浴場、売店、床屋、劇場まであったらしい。



しかし、、、

昭和33年、日原に社宅が出来て、

徐々にそちらに移り住んでいき、

昭和40年代には無人となった、とのことだ。





建物は取り壊されてしまっているが、、、

基礎、階段、手すりなどはそのまま残っている。


倉沢の廃村跡 10/10/31

倉沢の廃村跡 10/10/31

倉沢の廃村跡 10/10/31



上の写真を見てもらえば分るが、雛壇状に家々の基礎が残る。



なんでも、、、

段々畑だった所に社宅を建てて行ったらしい。



今日は下から入ったので、、、

階段を登りながら廃村跡を見て行く。


倉沢の廃村跡 10/10/31

倉沢の廃村跡 10/10/31

倉沢の廃村跡 10/10/31

倉沢の廃村跡 10/10/31

倉沢の廃村跡 10/10/31



どん詰まりまで上がると一つだけ建物が見えた。





もう階段はないので斜面を上がる。


倉沢の廃村跡 10/10/31





中を覗くと大きな貯水槽のようだ。


倉沢の廃村跡 10/10/31





この上は植林地。


倉沢の廃村跡 10/10/31



廃村跡も終わりだ。





と、ちょうど雨足も強くなってきた。

帰ろうか。





ゆっくりと廃村跡を出る。


倉沢の廃村跡 10/10/31

倉沢の廃村跡 10/10/31

倉沢の廃村跡 10/10/31





その後、1時間ほどキノコを観察して車まで戻った。


倉沢の廃村跡 10/10/31



帰り道に一組だけに出会う。

廃村を巡るに相応しい、ひっそりとした時間だった。





山歩きとは言い難いが、

たまにはこんなのも悪くない。








同じカテゴリー(山っぽい話)の記事画像
撮る人々。
日の出は良い。
続・枝道探索。
枝道探索。
そのガスの先は?? 高尾山~陣馬山編
そのガスの先は?? 雲取山編
同じカテゴリー(山っぽい話)の記事
 最近よく見る天気のサイト。 (2010-12-27 14:46)
 撮る人々。 (2010-12-15 15:41)
 日の出は良い。 (2010-12-14 14:05)
 続・枝道探索。 (2010-12-10 11:14)
 枝道探索。 (2010-12-06 13:56)
 そのガスの先は?? 高尾山~陣馬山編 (2010-12-02 13:48)

この記事へのコメント
はじめまして

何かこう・・・人が居なくなった所って切ないですね
軍艦島の映像を見たときも、何故か切なくなりました
Posted by オチャーソ at 2010年10月31日 18:18
こんばんは 工場長さま

渋い一日を お過ごしのようで
ウラヤマすぃ~です


あのね 工場長がべろべろばぁで 終電を逃した晩
おいらは 無尽という飲み会で やっぱり べろべろばぁ
帰り道 何故だかしらねど 側溝というやつが 近寄ってきたのか
こちらが 近寄ったのか  気がつけば はまってました えぇ

携帯は水没 洋服はびしょびしょ 靴はぐちゃぐちゃ
母ちゃん ご立腹・・・・・ぷんぷん・・・・


んで 今日は ショッピング 付き合わされました・・・
こいつが だいの苦手でして えぇ

辛い 一日でした はい


悔しいから そっと 靴のソールの張替を 石○スポーツに
置いてきちゃいましたよ もちろん 内緒ですが



あぁ 山 いきたいなぁ~~~


(今晩は 家で小さくなって 飲んでます 静かに・・・)
Posted by y・m・b・k・ at 2010年10月31日 20:40
オチャーソさん。はじめまして。
コメントありがとうございます。

>何かこう・・・人が居なくなった所って切ないですね
まったくもって同感です。

昨日も、、、
ふと佇みながら、、、
この階段を子供達が駆け上がったこともあるんだよなぁ、、、
なんて考えていたら切なくなりましたねぇ。。。

でも、、、
その時の子供達もまだ50歳そこそこだと思うので、、、
あっちこっちで元気にしてるんでしょうね。
Posted by 工場長@職場 at 2010年11月01日 08:38
・a・a・u・iさん。ちわっス!!

>おいらは 無尽という飲み会で やっぱり べろべろばぁ
ありゃま。
同時べろべろばぁでしたか。
無尽って、山梨県特有のご近所飲み会でしたっけ。
たのしそうですなぁ。

>気がつけば はまってました えぇ
ああ。。。
やってしまいましたか。。。
酔っ払うとですね、、、
側溝とか歩道の段差とかは大きくなるんですよ。
そして向こうから近づいてきますとも。ええ。
俺は去年の今頃、酔っ払ってチャリでコケて流血いたしました。。。
はい。。。段差が近づいてきましてね。。。

>こいつが だいの苦手でして えぇ
うちは買い物の時は別行動でございますよ。
無理ですとも。。。
Posted by 工場長@職場 at 2010年11月01日 08:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
アクセスカウンタ
タグクラウド
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

削除
倉沢の廃村跡 10/10/31
    コメント(4)